過去の記事一覧
-
今年の夏は雨量も少なく、猛暑でお手上げだった。それでも、地域的に多く雨が降ったところもあり、低い土地では足をとられ、作業にならない場所もあったようだ。
そこで目にした浦和美園地区の田中さん(70代)の足元を見ると(…
-
【第一回】人生100年時代を生き抜くために ~シニアのための人生設計(人生の基本)~
あなた自身とあなたの生活に自信を持つこと、それが長い人生を力強く生き抜く大きな力です。
遅くはありません。自信を持つためには確りと…
-
秋の味覚と言われて皆さんは何を思い浮かべますか?
いろいろありますが、 今年は柿狩りに挑戦しようと思います。
農園の方のお話によると子供でも採りやすい高さに柿がなっているとのことです。
昔はどこの家にも柿の木が…
-
①石造物所在確認(岩槻市史金石資料編に基づき)
【日時】10月1日(日)9時に「岩槻城址公園 八ッ橋(赤い橋)周辺」集合
【持ち物】筆記用具、メジャー、懐中電灯、亀の子たわし、A4バインダー、軍手(ご用意できないもの…
-
9月28日(木)午前中・2時間半から3時間
曼殊沙華ウォーク英語案内(Spider lily Walk)中学英語で岩槻散歩
9月29日(金曜日)午前中・2時間半から3時間
28日は、日本語で親身な案内。29日は英語…
-
テーマは「人生の最期まで自分らしく生きるヒント」。
「人生100年時代」で、もし100歳まで生きるとしたらどのような人生を想像しますか?
2021年時点の平均寿命は男性が81.47才、女性が87.57歳と日本は…
-
気軽に相談 確かな手続き。あなたの街の行政書士は、街の身近な法律家です。
暮らしに関する相談「相続・遺言」「内容証明」「各種契約書」「成年後見」「交通事故」など。事業に関する相談「法人設立」「建設業許可」「宅建業免許」…
-
布製のボール、moffn(モフン)を使ってアート作品を作ります。みやびちゃんやお雛様のお着物や背景を、みなさんでmoffnを使って色塗り体験しませんか?
身長くらい大きな紙に、思い思いのデザインを描いてください。みんな…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…