過去の記事一覧
-
岩槻区を中心として市民活動に関心のある方など様々な立場の人が気軽に集まり、岩槻をより活性化させるための意見交換交流会を行います。
交流会の前に岩槻駅周辺の観光スポットを周ります。
【日 時】2 月 23 日(金・祝)…
-
下山静香(ピアニスト)が魅せる「中南米名曲コレクション」昨今注目度
が上がってきた中南米のクラシック音楽!!スペイン・中南米音楽のスペシャリストの実演を聞ける又とない機会です。
【日 時】3 月 2 日(土)開場 1…
-
人には似あう色、形、柄、素材があります。
・この講座では様々なワークや色彩理論、実際のカラー診断実習を通してご自身のパーソナルカラーやファッションイメージを身につけ活かせるよう学んでいく講座です。
【会場】 浦和美園…
-
さいたま市は1月24日建設費が物価高騰により当初の1.5倍になることが原因で今年度の要請を断念すると発表した。
清水市長はこれまで何度も「23年度中に鉄道事業者に対する要請を行う」と、議会でも岩槻に来ても発言してきてお…
-
「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」(主催:人形のまち岩槻まちかど雛めぐり実行委員会)が、開催される。
3月3日は上巳の節句。女の子の節句、雛祭りの時期に、岩槻駅から岩槻人形博物館までの「まちなか」を中心に、地場産業の人…
-
五節句の一つ人日の節句にちなんだイベントが、1月21日(日)、岩槻人形博物館の会議室を会場に行われた。
正月にちなんだ、羽子板の絵付け体験と学業の神様「菅原道真公」を表す天神人形の絵付け体験を行った。
イベントを…
-
健康でいるために、どの様な運動がいいの?
有酸素運動(有酸素エクササイズ)
有酸素運動は 、心肺機能を向上させるための運動です。継続的な運動で、心拍数が上昇し、酸素摂取量が増えることによってエネルギーが生成され肥満解…
-
さいたま市では、スマートフォンの防災アプリを作成しました。
様々な防災情報をこのアプリ1つにまとめることにより、平常時には市民がより多くの防災知識を習得することができ、災害時には「命を守るツール」として、避難情報や防…
今月の記事動画
お勧め記事
-
家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
-
…
-
表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
-
…
-
【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…