過去の記事一覧
 
 
    - 
   
   
        
        
    日常生活における歩数の増加 目標値:男性9,200歩、女性8,300歩
 1日当たり平均歩数で1,000歩、歩く時間で10分、歩行距離で600~700m程度の増加に相当基準値:男性8,202歩、女性7,282歩(平成9…
    
   
    - 
   
   
        
        
    弊紙「ら・みやび」に岩槻在住の読者の方から、下記内容のお手紙と関係資料の提供がありました。さいたま市岩槻区在住・竹内美英様より。
◆
 『縁あって』昭和61年岩槻市の住民となりました。丸37年の月日が経ち、来年還暦。…
    
   
    - 
   
   
        
        
    [caption id="attachment_20115" align="alignright" width="212"] マルシェ秋の音楽祭2023[/caption]
 有難いことにここのところ様々な所から演…
    
   
    - 
   
   
        
        
     浦和美園地区の渋谷さん(70代)のお宅を拝見。築五十数年という旧家だが、今回、家の半分をリフォームするということで床の間、仏間の大広間はそのままに、生活空間部分を快適にと着工に踏み切ったようだ。
 若い世代の方の要望…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
	石造物所在確認(岩槻市史金石資料編に基づき)
【日  時】 11月5日(日) 10時集合
【集合場所】 東口コミセン・ボランティアルーム
【内  容】 3年間の調査の振り返り
	勉強会(慈恩寺の総括…
    
   
    - 
   
   
        
        
    例年の恒例行事「2023 人形のまち岩槻人形供養祭」が11月3日(金・祝)の10時〜14時、岩槻城址公園内人形塚および黒門周辺で行われる。
 当日は、古くなった日本人形や西洋人形など、使われなくなった人形の持ち込みを1…
    
   
    - 
   
   
        
        
    恒例の「第19回岩槻やまぶきまつり」が10月22日(日)、9時30分から15時30分まで、岩槻文化公園で行われる。
 今回は市の「区制施行20周年記念」にあたり、特別ゲストにTRFのSAM氏を招き「SAMと一緒にダレデ…
    
   
    - 
   
   
        
        
     恒例行事の「第11回城下町岩槻鷹狩り行列」が、11月3日(金・祝)の13時から15時30分まで行われる。
 当日は、県道2号線「児童センター入り口」から「渋江」交差点までを交通規制し、一行が八雲神社前から岩槻小学校を…
    
   
   
 
  
 
 
              
今月の記事動画  
お勧め記事
 - 
   
   
      家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
     
 - 
   
   
      
  …
     
 - 
   
   
      表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
     
 - 
   
   
      
  …
     
 - 
   
   
      【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
     
 
        
 
 
 
              
アーカイブ
		
		
			
お勧め記事
 - 
   
   
      題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
     
 - 
   
   
      ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
     
 - 
   
   
      軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて  今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
     
 - 
   
   
      ◆10月号(分数パズル)
 ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…