過去の記事一覧
-
今回で三回目となる「琴Jazz」を三月三日(金)と三月四日(土)の二日間にわたり行います。
この催しは琴が奏でる日本古来の音楽とアメリカで生まれた新しい音楽を組み合わせたら面白いのではないかというほてい家若女将荒木由美…
-
4年に1度のさいたま市議選が2023年3月31日告示、4月9日投票で行われます。
前回(2019年)の市議選投票率、岩槻は10区で最低でした。
さいたま市全体の投票率も38,16%と低率でしたが、その中でも岩槻は33…
-
ついこのあいだ新年を迎えたと思ったら、あっという間にひと月が過ぎてしまいました。
日本各地に大きな影響をもたらした大寒波の後も寒い日が続き、節電のために家の中でもダウンやマフラーを身につけ、運動不足となってしまっている…
-
-
まちづくりに興味のある方は誰でも気軽に参加して情報交換ができます。
主催は、NPO 法人 岩槻まちづくり市民協議会(代表理事・尾舘祐平)
【日 時】2023年3月11 日 ( 土) 15時~ 1 時30分 …
-
①史跡巡り【上尾市(原市周辺)を歩く】
妙厳寺・方光寺・相頓寺など訪ねながら市の町、原市の町並みに…。
【日 時】2023年3 月5 日(日)7 時50 分集合
【集 合】岩槻駅改札前
②勉強会「慈恩寺・関東天…
-
①「岩槻駅東口コミセンまつり」
説明文:「サークル活動団体による作品展示、舞台発表、体験コーナーの成果発表会を開催します。
日時 :2023年2月2…
-
開智中学高等学校(さいたま市岩槻区)では昨年2022年の夏より「岩槻IB探究」に取り組んでいます。
IBとは「国際バカロレア=国際的な大学入学資格」の略称で、開智学園で導入が進んでいる欧米型のカリキュラムです。
実は…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…