過去の記事一覧
 
 
    - 
   
   
        
        
    先月号でも紹介し、今月号がお手元に届く時には開催期間中やすでに終わっているイベントもあるかと思います。
その中で、「第12回人形のまち岩槻総合文化芸術祭」を取り上げます。
12回を重ねる岩槻総合文化芸術祭は、毎回新し…
    
   
    - 
   
   
        
        
     ちょうど100年前の9月1日、関東地方を激しい地震が襲いました。関東大震災です。
「富士山が噴火した」などというデマが広まる中、朝鮮人が井戸に毒を入れているというデマが流れました。
東京日々新聞(現毎日新聞)も「不…
    
   
    - 
   
   
        
        
    タイトルは“ 夢 ”。
小さな体に大きくのびのびと広げた羽を持っています。
前羽は空の色を写しているようです?
それとも、力強く海を渡って来た時の記憶を表しているのかもしれませんね。
後ろ羽はもちろん楽しい思い出…
    
   
    - 
   
   
   
    - 
   
   
        
        
     学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
 子供の成長に合わせて、私たち支援者も関り方が変わってきます。
小学生の低学年の頃は近い距離で愛着を育むようにやり取りを重ねていきます。
中学年になると、無…
    
   
    - 
   
   
        
        
     残暑とは名ばかりの猛暑が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしですか?
 各地で最高気温40度以上、札幌でも36度の記録的酷暑になるなど本当に暑い夏でしたね。
新型コロナウイルスの規制が緩和されてマスクが外せてよ…
    
   
    - 
   
   
        
        
    「自分を助けるために」
傷つきたくないのに
傷ついてしまう
自分の欠点なんて
分かっている
否定しても
変わるようなものでは
なくて
変わろうとする努力が
人に上手く伝わらない
そんな時
その距離を…
    
   
    - 
   
   
        
        
     前回は山吹色でした。系統としては「オレンジ色」に分類されますが、私達は色を「赤」や「青」と大まかに呼び分けます。それでもひとくくりにはできない、細やかさと奥深さが色にはあるのですね。
 今回の向日葵色は比較的新しい色…
    
   
   
 
  
 
 
              
今月の記事動画  
お勧め記事
 - 
   
   
      家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
     
 - 
   
   
      
  …
     
 - 
   
   
      表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
     
 - 
   
   
      
  …
     
 - 
   
   
      【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
     
 
        
 
 
 
              
アーカイブ
		
		
			
お勧め記事
 - 
   
   
      題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
     
 - 
   
   
      ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
     
 - 
   
   
      軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて  今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
     
 - 
   
   
      ◆10月号(分数パズル)
 ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…