過去の記事一覧
-
岩槻から越谷方面にまっすぐ進んでいくと伊藤パン手前右手に「449」と書かれた白い建物が見える。今回はそのお店を紹介したい。
お店は元々とんかつ喜久の宴会場として使っていた離れを改装してオープンしたカフェだそうで、駐車…
-
岩槻Jazzが活動を始めた当初からライブに参加してくれている「サファリパークDuo」。
優しい音色のフリューゲルホーンを吹くお姉さんとリズミックなピアノを弾く弟君の二人組です。彼らが紡ぎだす心地よいジャズは岩槻の人たち…
-
【日 時】
1 回目5月13日(土)午前10 時 ~正午「ホタルについての説明」
2 回目5月27日(土)午前10 時 ~正午「飼育方法についての説明」
3 回目6月10日(土)午前10 時~正午/3 回目「幼虫の…
-
【日 時】4 月 30 日( 日) 午後2時~4 時
【会 場】岩槻区城址公民館 多目的ホール(さいたま市岩槻区太田 3 丁目 4 番 1 号)
【問合せ】TEL:080-4851-7272(さいたま市トイドローン愛…
-
①史跡巡り【分間延絵図を歩く=市宿・新町】
岩槻駅=芳林寺=加倉口=郷土資料館=弥勒寺(お砂踏み)=新町街並み=駐車場解散
【日 時】5 月7 日(日)午前9 時集合 【集 合】岩槻駅東口駅前交番付近
②勉 強 会…
-
風魔小太郎伝説の里・岩槻「 浦和美園駅からの岩槻南地区ウォーキング」
勝軍寺・光秀寺・遍照院・黒谷久伊豆神社・妙円寺・柳橋用水・鶴姫神社などを巡る。
主催は、岩槻観光ボランティアガイド会。協力は、埼玉高速鉄道株式会社…
-
スマホを覚えたいけど、不安がいっぱいの方。お友達を作りながら、楽しく学習してみませんか? どんな風に学習しているのか、見学会を開催します。学習の様子を見るのと同時に、先輩達の話を聞いたり質問もOKです。(今回は、アンドロ…
-
子供と一緒に家族との記念写真や想い出を残しませんか。
GW 期間中は、地元岩槻で街いっぱいに飾る鯉のぼりの下で、日本の文化
である五節句の端午の節句は子供の成長や健康を祈念し、家族で祝う伝統ある行事です。
【会場・…
インフォメーション
お勧め記事
-
日本の三大特撮といえば、「ウルトラマン」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」。
中でも、1966年に…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
今回はけんたくん(前編参照)と折り合いの悪…
-
【ふ】不意に射(う)殺れた岡島軍曹
この地獄から出たい、と願望はしていても逃亡という愚挙はできない…
-
50年以上運転してきて保険会社を使ったのは今回が初めてです。
駐車場を私が出たところで直進してきた…
-
〒338-0001
埼玉県さいたま市・・・・情報を提供しています。
ご相談は・・・・・よりお申込…
アーカイブ
お勧め記事
-
…
-
…
-
「絵画」
己を通して世界を知る
全ての世界観は
平行世界
元を辿れば
一つの世界線へと
…
-
春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…