岩槻地方史研究会~3月例会

◇史跡めぐり「中山道鴻巣宿を歩く」

【日 時】 3 月 3 日(日) 午前中
【集 合】 岩槻駅改札前 8:00(歩きやすい服装で)
【コース】 岩槻駅→鴻巣駅→経基館跡→鴻神社→法要寺→本陣跡→勝願寺→
     鴻巣御殿跡→鴻巣駅→岩槻駅

◇勉強会「岩槻の歴史を学ぶ」『岩槻市史 通史編』の輪読(4回目)

【日 時】 3 月 16 日(土) 10:00 ~
【会 場】 岩槻駅東口コミュニテイセンター2階ボランテイアルーム
【参加費】 「史跡めぐり」「勉強会」とも個別に 500 円 (交通費各自負担)
【問合せ・申込み】 090-6022-1942(事務局・永井)

古代日本史跡めぐり 縄文〜古墳時代の史跡を中心にクルマで巡った歴史紀行 [ 平泉秀成 ]

価格:1870円
(2024/2/11 11:44時点)
感想(0件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。 羽の模様の抽象…
  2. ◆7月号(面積迷路) Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】 応募方法:はがき、FAX…
  3. 2025/7/14

    今月の短歌
    はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ] 価格:2530円 (2025…
  4. さわやかに 新緑ゆれて 城址公園 太田道灌 一句の和歌の 伝説が 時は流れて面影変われど 人…
ページ上部へ戻る