春の岩槻 JAZZ DAY

共栄大学ジャズサークル
共栄大学ジャズサークル
紺野トリオ

「岩槻駅東口クレセント・モール」で平成30年5月19日、午後2 時から始まったジャズ・コンサートは去年よりも聴衆は増え盛況のうちに始まりました。
幕開けは「共栄大学ジャズサークル」の演奏から、昨年よりメンバーが13名に増え、音が厚く、より強固にスイングするようになり、メンバー全員の息の合ったプレイが清々しく、好調な滑り出しでありました。
次は、主催者今村さんの親友「紺野」さんのギター・トリオ本格的な大人のジャズを演奏してくれる私好みの渋いグループです。
「A&F」安藤さんとお友達のヴォーカル・グループで家族的な温かい歌声がモールに響いていました。
さて注目の…横浜市内を中心にホールや路上でライブを重ね、年々評価を高めてきた知的障害を抱える養護学校生の姉と、中学生の弟のジャズバンド「サファリパークDUO」の登場です。
同バンドは、養護学校に通う野村琴音さん(18)がトランペットを自在に操り、弟の郷詩(さとし)さん(13)がピアノやキーボードを担当する。
二人の息はピッタリ合い、快適にスイングする、時折り姉に気を使い、アナウンスする弟さんの優しさがほほえましいスイング感でした。
トリは、主催者「今村」さんご夫妻の「スイング・ドールズ」和気あいあいの、音楽が好きという人達が集まった楽しいスイング・ジャズ。
そしてジャム・セッションと続き、スイングしなけりゃ意味がない一日でした。

A&F
A&F
サファリ・パークDUO
サファリ・パークDUO
スイング・ドールス
スイング・ドールス

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。 羽の模様の抽象…
  2. ◆7月号(面積迷路) Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】 応募方法:はがき、FAX…
  3. 2025/7/14

    今月の短歌
    はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ] 価格:2530円 (2025…
  4. さわやかに 新緑ゆれて 城址公園 太田道灌 一句の和歌の 伝説が 時は流れて面影変われど 人…
ページ上部へ戻る