「脳トレ」にチャレンジ! 数や図のゲームをみんなで楽しもう(数楽)22.07

■一筆書きの問題
[図1]のように、一枚の正方形の紙があります。
この紙に100と書いた丸いコインの図があります。
何とか工夫して、一筆書きでこの図形を描いてください。
ただし、正方形の紙を破いてはいけません。
【東原 正二郎】


応募方法:はがき、FAX、メールのいずれか
記載内容:住所、氏名、年齢、解答(一筆書きの方法の説明)
[発表の際、匿名(仮名)をご希望の方はお書きください]
応募締切り:7月31日必着
はがきの宛先:339-0053 岩槻区城町2-11-48  ひなまちデザイン奥山 (宛)
FAX:048-758-0911
メールアドレス:tamezou@kyf.biglobe.ne.jp

■5月号の正解例と説明、正解者の発表
正解は、あ  1、い19、う  54、え 57、お8、か 22、き 20、く51、け 64 (完全解答のこと)
また、8×8の魔方陣のどの4個のマス目の正方形の数の和も130[さらに魔方陣の四隅の和も130]また、どの16個のマス目の正方形の数の和も520、さらにどの36個のマス目の正方形の数の和も1170となっています。
魔方陣の中心を不動点とした、点対称の値の和が全部同じ(和が65)に気が付かれた方も数名おられました。
他に、[図2]のように斜めの方向の山型の数の和が交互に一定の数になっています。
解答スペースの都合で全ては書けませんがご諒承ください。
5月号の応募者は10名でしたが、皆さんが熱心に取り組んでいただいたので9名の方が正解でした。
山崎浩美さん、鈴木真利子さん、坂主明子さん、小島戩一郎さん、利根川渉さん、
なーちゃんさん、藤波幸子さん、木暮耕久さん、中嶋明子さん
回数を重ねるごとに脳トレ問題への応募者数が年代を越えて多くなってきており嬉しい限りです。
今後とも正解者全員に景品を贈りたい気持ちは大きいのですが、予算の関係で正解者多数の場合は抽選により10名様に限定させて頂きますのでご了承ください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「絵画」 己を通して世界を知る 全ての世界観は 平行世界 元を辿れば 一つの世界線へと …
  2. 春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…
ページ上部へ戻る