「脳トレ」にチャレンジ! 数や図の問題をみんなで楽しもう【数楽】23.02

■ 今年は令和5年なので、5を使った問題を考えてみましょう。
はじめに練習として(例1)のように、4つの9の場合を少し考えてみてください。
9を4つ使って次の条件のもとで、0から9までの数(整数)を作ることができます。条件として…
① 4つの数の間の演算記号は、+,−,×,÷のいずれかとし、(    )以外の記号は使わないこととします。
② ただし、ルート記号(根号)は使っても良いことにします。
(例1)9-9+9-9=0、9×9÷9÷9=1、9÷9+9÷9=2、(9+9+9)÷9=3、(9+)×÷9=4、……9+9×(9-9)=9
ここで問題です。
今年は令和5年ですから、数字5を4つ使って、上の①,②と同じ条件で、0から5までの数値になるような式をそれぞれ作ってみましょう。
参考までに、有名な問題として 「4つの4」は、4を4つといろいろな数学記号を使って、さまざまな数(普通は整数)を作ることを目指すパズル(数学パズル)があります。
フォーフォーズ(Four fours)ともいいます。
150年ぐらい前から、多くのパズル愛好家が楽しんでいたそうです。
いろいろな数についても、挑戦してみてくださいね。


応募方法:はがき、FAX、メールのいずれか
記載内容:住所、電話番号、氏名、年齢、2月号の解答
[発表の際、匿名をご希望の方はお書きください。その際の仮名を決めてください。]
応募締切り:2月28日必着はがきの宛先:339-0053 岩槻区城町2-11-48  ひなまちデザイン奥山(宛)
FAX:048-758-0911メールアドレス:tamezou@kyf.biglobe.ne.jp

◎令和4年12月号の解答例と説明、正解者の発表
■最短のルートとその道のりの問題の説明と〈解答例〉

最短のルートは、(図1)のように、条件から道路を渡るとき縦、横の道のどこで渡っても10mと8mを歩くことになりますから、とりあえず道路を図から省いて考えてみましょう。
その(図1)で、始点Sと終点Gを直線で結びます。
(図1)から再び道路をつけて戻してみてください。
この(図2)が解答例です。
始点Sから5m歩き、縦の道路10mを渡り、さらに10m歩き、横の道路8mを渡る。そして最後は終点Gまで10m歩きます。
5+10+10+8+10=43(m)     最短の道のりは、43mとなります。
なお、この問題のように、直角三角形の中で斜辺と他の2辺の比が、5:4:3の比なるものがあることを知っていると、ピタゴラスの定理を使わなくても解けます。


今回の応募者は9名で、7名の方が正解でした。
岩槻の関根製菓さんの協賛もあり、同店で使える菓子引換券が届けられます。
ビーバーさん、さいたま市北区匿名さん、げん杉タぴろ朴さん、和田未有さん、飛鳥さん、クマさん、ファルコンさん、以上

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め

ページ上部へ戻る