お悩み相談 家から出られないのなら 「楽しいの再発見を」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

人生を100年以上も生きている、うめじいちゃんとはつねばあちゃんがあなたのお悩みに答えます。

【つきおかさんの質問】
家から出られなくて、ストレスが溜まってしまいます。ストレスの発散方法はありますか。

【はつねばあちゃんの回答】
私は家が好きだからねぇ。そうねぇ、どうして家が好きか、を話そうかねぇ。
例えば、何気なく使ってるコップね。私はこれがすごく好きなの。
形とかをこだわって選んで買ったからねぇ。
ソファーがあるんだけどねぇ。それも好き。選んだからねぇ。
使えればいいと適当に買ってないかねぇ。好きなものを置いていけばいいのねぇ。
家族とずっと一緒にいるのは嫌って話もよく聞くけどねぇ。他人なんだから合わせられるというのが、不自然なの。家族でも、他人なのねぇ。
ずっと一緒にいて同じようにしていたら、嫌にもなるねぇ。
適度に一緒にいる。一緒にいないことも選べる。
同じことをしないことも自由。そういうのが大事なのねぇ。
家族のルールやそういうものだと、何か当てはめてないかしら。
嫌なら嫌でいいの。自分の家でしょう? 好きなことをすればいいの。
それで一方的に我慢しなくちゃいけないんだったら「我慢しなくちゃいけない」て思い込み過ぎているのかしらねぇ。
適度に認め合う。違うことも許す。我慢しないって難しいものよ。
好きなことを、しましょう。
好きをちゃんと家でやれば、どこでも住めば都になるものよ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る