お悩み相談 年を取ったら… 「無理をしないで生活を」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

人生を100年以上も生きている、うめじいちゃんとはつねばあちゃんがあなたのお悩みに答えます。

【荒木さんの質問】
 年を取ってきて、体調の変化に自信をなくしてしまいます。

【はつねばあちゃんの回答】
年はとりたくないものねぇ。
いつもより疲れが抜けない。なんとなく物忘れが増えてきた。体調を崩しやすい。
心配事は増えるものねぇ。
年を取ったら、もう若くないの。それは認めると楽になるねぇ。
でも、諦めたらもったいないじゃない。
だから、できる範囲を自分の体調に合わせて、変えていくの。
若い頃は眠らなくても平気だったとかあるとするねぇ。
それを、疲れたらすぐに寝るようにする、とかねぇ。
無理をすることを辞めて、自分にあった生活へと変えていくと、食事もきっと変わるのねぇ。
脂っこいのとかやめてね。食事、運動、睡眠。これが生活の基本ねぇ。
これをちゃんと疎かにせずに、毎日きっちりすること。
体の声をちゃんときくようにすること。
その範囲で、少し努力するの。
筋トレとか、美容とか、習い事とか、なんでもいいの。
年を言い訳にするのは簡単ねぇ。
できなくなることに目を向けるより、毎日体を整えながら、できることをちゃんとやっていく。
生きることを消費にしてはなくなっていくだけねぇ。
生きることは投資だねぇ。
やりたいことがあるなら少しでもそこに向かって進む。
人生は、いつだって今日から始められるものなんだよねぇ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る