“世界標準”を目指す特撮の進化

日本の三大特撮ヒーローといえば、「ウルトラマン」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」。
これらのシリーズは国内で50年以上愛され続けてきたロングラン作品です。

そして今、次なるステージとして目指しているのは世界です。

2025年に予定されている新作『仮面ライダーゼッツ』は、海外同時展開が決定されており、アジア各国やアメリカで同時期に放送・配信されることが発表されています。

これまで「スーパー戦隊」がアメリカで『パワーレンジャー』としてローカライズされたり、『仮面ライダー龍騎』が『DRAGON KNIGHT』としてリメイクされたことはありましたが、世界と同時に届けるのは仮面ライダーシリーズでは今までなかった動きです。

一方で『ウルトラマン』は海外人気がとても高く中国をはじめとしたアジア圏など様々な地域で親しまれています。
昨年放送されていた『ウルトラマンアーク』では、一足早く現地語吹き替え版の同時期放送・配信が開始されていました。
YouTubeウルトラマン公式チャンネルでは日本語も含めて14ヶ国語で視聴できるようになっていることも後押しとなっているのではないでしょうか?

さらに『ゴジラ-1.0』がアカデミー賞を受賞するなど、日本の特撮は今、世界の舞台で確実に存在感を強めています。

特撮はもはや“日本だけで楽しむ文化”ではありません。

日本の文化として、世界に自信を持って発信していくことのできるコンテンツとして、特撮は進化を続けているのです。

(うえぽん)

日本懐かし特撮ヒーロー大全 (タツミムック) [ 堤哲哉 ]

価格:1705円
(2025/9/18 00:55時点)
感想(0件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る