10月に入ると、赤い火星が明るさを増して夜空の主役になります。地球の半分ほどしかない火星ですが、約2年ぶりに地球に接近し、今年は準大接近と言われるほど近づくので、木星をしのぐ明るさで輝きます。火星は日没とともに東の空へ昇りはじめ、深夜に南の空高くに輝き、明け方西の空に傾くまで一晩中楽しむことができます。また、西側の空にはまだ夏の星々が輝いています。七夕の星とともに夏の大三角の一角を担うはくちょう座は、西側の空に見えるとまさしく大きな「十」の字で、十文字星という日本に伝わる名前がピッタリきます。十字の縦のラインは天の川と重なっていて、水平線に向かうその流れを教えてくれます。頭上のおりひめ星・ひこ星の間から木星のあたりへと流れるのは天の川で十文字星から南斗六星に続くいています。十文字星からやまがた星、カシオペヤ座の方向へも延びていて、深夜になると昇ってくるオリオン座や冬の大三角へと流れていますが都会では見えにくく、見納めの時期です。 そして、夜明け前、未明の東の空に、明けの明星・金星が昇ってきます。今月は火星が明るく見えますが、金星の輝きは格別です。明け方の空では東西に明るい二惑星が対になって輝き、ふたつの惑星に挟まれて、南の空には冬の1等星たちがいます。白みはじめる空で、ひとつ、ふたつと星がはかなく消えていくのです。秋が寂しい感じがするのは、空も同じなのかもしれませんね。【さかい】
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
マイバックにもキラリ! 反射材のススメ
天使が色付けた 物思いにふける花・パンジー
トップページに戻る
移動済み情報記事一覧へ
Copyright © WEB ら・みやび 岩槻 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。