空き家(実家)を活かし こんな陽だまりに

浦和美園の高台に位置する空き家をリニューアルした場所に、まだ駆け出したばかりの主婦数人で立ち上げた小さな活動グループを紹介します。

代表の佐藤さん(60才)は、空き家になっても生まれ育った実家を壊すのはしのびないと思い、同級生などにも声をかけ、それぞれの趣味や楽しみを持ち寄り、年に数回でも集まれたり、近所の方達にも声を掛けて立ち寄ってくれたら、とスタートした「手の平マルシェ」。
多肉の寄せ植えの陶器は自作の物と目を細める林さん。
天然酵母のパンを焼く林さん。素人とは思えない品々が出迎えてくれた。

次回はひょうたんや竹を利用したインテリアが並ぶそうだ。
1人の手より、2人・3人の手の平が大きく羽ばたきそうですね。
【増田啓子】

図解 こちらバーチャル区役所の空き家対策相談室です 空き家対策を実際に担当した現役行政職員の研究レポート [ 松岡政樹 ]

価格:2750円
(2025/1/14 05:01時点)
感想(0件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る