今月の短歌

しきなみ短歌会6月例会の高点歌(四首)
柩には あふれんばかりの 花花花
   埋もれる夫の 頬に手をやる 木城久美子
肩車されて 幼子 手を伸ばす
  今も満開の 花に 触れんと  金子由美子
紀尾井町の ウインドーは 不思議なり
  見慣れし植物 お洒落に見せる 舞草信子
職を退き 周り見渡し 改めて
  春の花花 多さに いやさる  細川智子
〇問い合わせ先 080-4150-3412(小松)
 (第19回) しきなみ子供短歌コンクール「 作品募集」
日常の中で気づいたこと、感動した事を五・七・五・七・七の三十一音にあわせて短歌にしてみよう。
【対  象】 小学校1年生~6年生
【応募方法】 専用の応募用紙は区内14の小学校に届けてあります。
      詳しくは応募用紙に書いてある内容を確認してください。
【応募先】 各小学校で取りまとめてくれます。
【締め切り】 令和5年9月25日(月) ※岩槻地区での締切日です。
【問合せ先】 070-5587-0783(星野)、080-4150-3412(小松)
【昨年の入選作品紹介】第18回のコンクールでは、全国1,173校から60,403名の応募があり、岩槻区からは47名が応募し、2名の入選者がありました。
和戸小2年・井坂裕翔さん
「かみなりだ へそがとられる そのまえに とけてるアイス たべてしまおう」
河合小4年・栗原健瑠さん
「ふわふわの まくらでねるの やめられず 朝起きてから 二度寝する夏」

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る