新・「脳トレ」にチャレンジ!⑭

◆5月号(円周の長さを求める問題)

 図のように、直線上に中心が位置し、隣接する円の中心を通るように円を四つ描きます。このとき実線で示した円周の長さを求めてください。なお、それぞれの円の円周の長さは、6㎝とします。

【問題制作:菅野智仁】

応募方法:はがき、FAX、メールのいずれかでお送りください。

正解は7月号に掲載します。

記載内容:郵便番号、住所、氏名(匿名可)、年齢、解答(できたら計算方法なども)

締切日:5月31日(土)必着

宛先:339-0053 岩槻区城町 2-11-48 ひなまちデザイン(奥山)宛

FAX:048-758-0911 メール:tamezou@kyf.biglobe.ne.jp


◆3月号の解説

 3月号の問題は、虫食いひっ算を解く問題でした。

まず、ひっ算の十の位の処理に着目すると、二桁の数XとAをかけることで、202よりも13小さい数になることがわかります。

また、一の位の処理に着目すると、XとBをかけることで、135になることがわかります。

これらを式にすると、

X×A=189   X×B=135

X×A=3×3×3×7   X×B=3×3×3×5

二つの式の共通の因数であるXは、3,9,27のいずれかであることがわかる。

Xは、二桁であるため、X=27よって、A=7 B=5 となる。

―応募者26名、正解者は次の方です―(敬称略)

あっちゃんよ。、おたかさん、坂主明子、Jeniffer、クマムシくん、MITSU !、Tiny Uncle、久伊豆神社神職、八十翁、角田英子、渡辺洋子、M.S、大谷健、ファルコン、たかせき、佐藤麻衣子、ちっち、アッキ、鈴木真利子、紫七部、山口繁子、V4マニア、ぐまお二世、たらいぶね、クマさん、すうトレ

 

引き続き、読者の方からの問題を募集しております。ご興味のある方はご連絡ください。

シニアのための楽しい脳トレーニングワークシート(1) [ 今井弘雄 ]

価格:1870円
(2025/5/12 21:45時点)
感想(2件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「絵画」 己を通して世界を知る 全ての世界観は 平行世界 元を辿れば 一つの世界線へと …
  2. 春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…
ページ上部へ戻る