三角形の「水無月」 暑気払いにふわさしい和菓子

夏越の祓いが行われた6月30日には、「水無月」という和菓子が食べられる。
「水無月」は、白い外郎(ういろう)の上に小豆を乗せ、三角形に切り分けられたお菓子である。
その由来は昔、宮中行事として、氷を取り寄せて暑気払いをしたことを、庶民が真似て、氷に似せて作ったお菓子を食べたことから来ているという。
「水無月」が三角形にカットされているのは、氷のかけらを表現していて、上に乗っている小豆には悪魔払いの意味合いもある。
「水無月」を食べることで夏の暑さを乗り切り、自身の厄除けも兼ねた縁起の良いお菓子なのだ。

水無月

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め

ページ上部へ戻る