ハロウィンにぴったり! かぼちゃのお菓子を紹介

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

こんにちは。タマコチの店長ミナです。
季節はすっかり秋になりましたね。
食欲の秋ともいわれるこの季節の一大イベントといえば、10月の終わり頃にある「ハロウィン」です。
日本でもすっかりおなじみとなりましたが、この時期にちなんだ食材として今回は「かぼちゃ」を紹介していきます。
かぼちゃには日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類があります。
品種も10種類ありますが、比較的よく出回っているのは黒皮栗。
えびすかぼちゃとも言われる代表的な西洋種です。
あまり耳なじみがないかもしれませんが、ペポかぼちゃは「おもちゃかぼちゃ」とも呼ばれる観賞用のもので、色や形も様々で見ているだけで楽しくなってしまいます。
食べられる品種のかぼちゃを比べると、日本かぼちゃは100グラムで約50キロカロリー。
西洋かぼちゃは約90キロカロリーで、一見、同じように見えるかぼちゃでも違いがあります。
数ある野菜の中でも栄養たっぷりで、カロテン、カリウム、ビタミンC・B1・B2・E、カルシウム、鉄などが含まれています。
これらの中でもとりわけ豊富なのはカロテンで、肌や粘膜、目を丈夫にして免疫を高める作用があり、実よりも皮には多く含まれているといわれます。
ビタミンCはでんぷんに含まれているため、加熱してもこわれにくいのが特徴。
ビタミンEは血行をよくし、体を温めるので、冷え症の方にもうってつけの食材です。
そこで今回はほっこり、ほんのり甘さのあるかぼちゃを使った簡単おやつをご紹介します。

<レシピ>
ハロウィンかぼちゃの茶中(2人前)
【材料】
かぼちゃ(12g)
砂糖(大さじ1杯)
のり・スライスチーズ・ハム(適量)
<作り方>
1)かぼちゃの種とワタを取り除き、皮をむく。
2)ふんわりとラップをかけ、電子レンジで2分~3分ほど過熱する。
3)かぼちゃがやわらかくなったらつぶし、砂糖を加えてよくまぜる
 ※かぼちゃの水分が足りない時は、牛乳又は水を少量加えて下さい。
4)半分の量をラップの真ん中にのせ 上部を合わせくるっと巻き、ぎゅっとねじります。
5)ようじでかぼちゃのたてもようをつける。
6)のり、スライスチーズ、ハムを切って、かぼちゃのお顔をつけたらできあがり♪

11~3月に出回る輸入もののかぼちゃは、皮をしっかりと洗うのもコツです。
可愛らしくて眺めているだけでも楽しいメニューです!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書) 価格:…
  2. 東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか 盛田桂治 ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち 原  余白 …
  3. 小四の 孫にラインを 教わって 「分かった」と聞かれ 「はい先生」と 石井 厚子 …
  4.  藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…
ページ上部へ戻る