カテゴリー:投稿・コラム
-
おもしろ版画は線を重ねて、インクを重ねてを繰り返していきます。
そうすると最初の頃の色が徐々に隠されて行きます。
それでも線や点になって不思議な不思議な模様が浮かび上がりました。
さあ、きれいな色の額縁も出来上がり…
-
昨年10月27日に行われた衆議院選挙で、新しい区割りで埼玉16区となった岩槻区の投票率(46.34%)は、さいたま市10区で最低、かつ埼玉県内でも最低から2番目でした。
その中で、小選挙区で「つちや品子氏」が埼玉16区…
-
しきなみ短歌 1月例会の高点歌(四首)
新しき ヒノキのマナイタ 手に取れば
嬉しそげなる 母の面顕つ
横山 肇
「さあ徐々に不要な物を捨てましょう」
今日は優しい 娘の作戦
舞草信子
野菜の名 忘れな…
-
愛車のキャンピングカーがピンチ
いつも読んでいただいている方、応援してくださっている方、本当にありがとうございます。
1月は、例年と変わらず北海道に行ってきました。
しかし悲惨な旅となってしまったのです。
一直…
-
『大人の引きこもり&家族の対応』
今回話すのは大人の引きこもりと家族の関わりです。
一般に6ヶ月以上家庭にとどまっている状態を引きこもりと言います。
家族には、頭ごなしに叱るのではなく本人が今どの様な…
-
絵本「ともちゃんのおへそ」・・・・・大きく
「ともちゃん地蔵」とは、満州難民収容所の秘話を伝承するお地蔵さまのことです。
今から80年前、日本の敗戦とともに満州を追われ、難民収容所に収容された増田昭一(2020年逝去…
-
[caption id="attachment_24106" align="aligncenter" width="593"] 3月15日のマルシェライブ[/caption]
先日、大宮の氷川劇場の運営に携わってい…
-
近詠作品より
筆不精 郵便値上げ 好都合
遊佐 弘
高齢で おいでと言えず 来るを待つ
原 余白
苦労した 妻のおむつを 替える朝
…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。
羽の模様の抽象…
-
◆7月号(面積迷路)
Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】
応募方法:はがき、FAX…
-
はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ]
価格:2530円
(2025…
-
さわやかに 新緑ゆれて
城址公園 太田道灌
一句の和歌の 伝説が
時は流れて面影変われど
人…