カテゴリー:投稿・コラム
-
毎週放送されている特撮ヒーロー作品。
よく見ていると「あれ? ここ見たことあるなあ」という場所が出てきたりします。
今回はさいたま市にある特撮ヒーロー作品のロケ地についての話です。
さいたま市で特撮作品のロケ地とし…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢とコミュニケーションがとれることにあります。
そんな中、小集団を率いて、遊びを展開していくリーダーシップのような役割を担…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
人生へと繋がり
体は踊り歌は紡がれ
筆は奔る
思考は深まり
色彩は富み
感覚は研ぎ澄
される語り尽くせない…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今回は春も近づいてきたとろで桃色のお話です。
桃色とは、淡く薄く明るい赤色のことです。
春に咲く桃の花の色を指します。…
-
タウン誌「ら・みやび」のコラム連載を始めて3年目でしょうか。
毎回800字の中に納めなくてはなりません。
原稿用紙1000字分を書いては削ります。
これはこれで面白い。
時々、お会いする人から毎回楽しみにしていま…
-
今回は、訪問介護の中でも重要な安否確認をとりあげてみます。
お釈迦様もおっしゃったように、生老病死は万民に訪れることです。
訪問介護は、条件が許す限り住み慣れた自宅で生活したいと願う人の支援ですから、働き盛りの現役世…
-
一度は聞いた事のある “梅は~咲いたか 桜はまだかいな”の一節。
梅は他の花より一足早く咲く事から、花や木に心事を託し詠んだもので、150年も前から親しまれている「小唄」の中の一節である。
そんな季節に、1本の形の…
-
[caption id="attachment_24339" align="alignright" width="300"] 1994年12月5日知事室にて(土屋知事、佐藤市長、村上さん)[/caption]
「と…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…