カテゴリー:短歌

  • 今月の短歌 しきなみ短歌8月例会の高点歌(4首)

    小四の 孫にラインを 教わって 「分かった」と聞かれ 「はい先生」と 石井 厚子 耳奥に ふと蘇る 短歌の師の 朗々とした 吟詠の声 内池 リヱ ぜんまいの 柱時計の 時報の音…
  • 今月の短歌

    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり             荒井とみ子 幼な子が ママとふたりで 摘んでいる 五月の原の 白詰草を  …
  • 今月の短歌

    はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ] 価格:2530円 (2025/7/14 23:24時点) 感想(0件) …
  • 今月の短歌

    しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首) 心平らに 静かにひとひ 過ごしけり おりおり強き 風吹く里に  横山 肇 何げなく 便利そうな スマホでも 老いた我には 至難な代物 関根イツ子 大家族に 育ちしは夢か…
  • 今月の短歌

    しきなみ短歌4月例会の高点歌(四首) 亡き母の 荷物を取りに 施設へと 朱色の湯呑が 目に留まるなり               石井厚子   過ぎゆきの 面輪ゆらりと 浮かび来る 半ばうつつの 暁の夢   …
  • 今月の短歌

    しきなみ短歌3月例会の高点歌(四首) 胃カメラに えずく吾の肩 トントントン ナースの柔き手に 少し安らぐ  金澤良久 ゆったりと 時の流れる 異空間 背すじ伸ばして 観る「歌会始の儀」  田畑成子 ろう梅…
  • 今月の短歌

    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でたのむ  佐川慶子 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でたのむ  佐川慶子 花数の 少ない初…
  • 今月の短歌

    しきなみ短歌 1月例会の高点歌(四首) 新しき ヒノキのマナイタ 手に取れば 嬉しそげなる 母の面顕つ  横山 肇 「さあ徐々に不要な物を捨てましょう」 今日は優しい 娘の作戦  舞草信子 野菜の名 忘れな…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書) 価格:…
  2. 東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか 盛田桂治 ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち 原  余白 …
  3. 小四の 孫にラインを 教わって 「分かった」と聞かれ 「はい先生」と 石井 厚子 …
  4.  藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…
ページ上部へ戻る