カテゴリー:投稿・コラム
-
自分で描いたものには是非題名をつけてください。それは自分の描いたイメージの輪郭がはっきりしますし、整理もできるからです。しかし、この絵には まだありませんでした。こちらにパスボールが渡されたようです。私はこんな風景をみた…
-
愛風の久毛です。「脊髄損傷」について、お話の続きです。
首の後ろ側を後頭部から下に触っていくと、飛び出た骨に触れますね。ここまでが、解剖学的に言う首です。それより下は体幹になります。
大雑把に言うと、この骨より上…
-
ときどき、子育て中の父母から「社会性のある子どもに育つためには何が大切か」と尋ねられることがあります。その際、古い友人の十八番「我が子のためによい汗をかくこと」という言葉、フレーズを使って解説しています。
ここでい…
-
今回の道しるべをたどるきっかけとなった玄奘三蔵法師のご遺骨は、慈恩寺から少し離れた飛び地の玄奘塔にあり、同敷地内の十三重ノ塔に安置されています。
では、なぜ、玄奘三蔵法師のご遺骨が慈恩寺にあるのでしょうか?それは前…
-
保護犬の里犬募集を見た浦和美園地区在住の山田さんは、夫婦2人で決めて犬を飼おうと決めた。
保護犬の里親にと、初めて対面したときはやせ細り、毛は短く刈られていてガリガリだったという。
家に来てからも「オドオドと落ち…
-
【日 時】
1 回目5月13日(土)午前10 時 ~正午「ホタルについての説明」
2 回目5月27日(土)午前10 時 ~正午「飼育方法についての説明」
3 回目6月10日(土)午前10 時~正午/3 回目「幼虫の…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
子どもとの関りで、促すことはたくさんあります。
手洗い、片付け、宿題、などなど。
それらにいちいち腹を立てていたら心がもちません。
促して二つ返事でやっ…
-
先月のインタビューに『ウルトラマン80』の話が出てきたので、今回は作品について解説したい。
『ウルトラマン80』とは、1980年代を代表した昭和最後のウルトラシリーズ作品だ。
ヒーローのウルトラマン80がみずから…
アーカイブ
お勧め記事
-
「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。
四角のリズム、三角も丸も縦の…
-
◆6月号(分数の問題)
□にあてはまる共通の数はいくつになりますか。
【問題制作:菅野智仁…
-
しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首)
心平らに 静かにひとひ 過ごしけり
おりおり強き 風吹く里…
-
…