カテゴリー:投稿・コラム
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「失われた光を握りしめて」
大切な何かを
握りしめて
歩み続けていたのに
気づいたら
この手には何もなくて
この心さえも空っぽで
目を開けば
生きていた…
-
2回に分けて「ADHD」(※編集部注:注意欠陥・多動性障害)
と言われるお子さん(仮に小学生の男の子)の気持ち、母親の気持ちになって考えてみましょう。
自分では「やってはいけない」とわかっていても、どうしても「やって…
-
車のクラクション、とても目立つ警告音です。
今夏、バス内での園児置き去り事件によって「車内に閉じ込められたらクラクションを鳴らそう」と全国的に指導され話題になりました。
クラクションは法律上「警音器」と呼ばれ、標…
-
先日、知り合いから借りた1本のDVDに衝撃を受けた。
「破牙神ライザー龍」という東北を中心に活躍するご当地ヒーローのスーパーライブだ。
全国巡回しているような東映発の特撮ヒーローのスーパーライブ(従来のキャラクタ…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「歩むために差し出したもの」
ここまで来るために
失ってきたもの
一つ一つ指を折って
数えて
その一歩のために
痛みと引き換えに
朝陽を呼んで
悲しみを背…
-
NPO法人 親子ふれあい教育研究所では、30代から40代後半の子育て中のママを対象とした無料セミナーを開催中です。
今回は、2022年9月11日の講演「陽だまり助産院院長(安田紀子先生)」の『産後のココロとカラダの変化…
-
さわやかな秋風が吹き、絶好の行楽シーズンになりました。
気温20度程度の快適な秋の日でも、駐車状態によっては車内は50度以上になることもあります。
秋だから安心というわけではありません。
十数分、車内に置き去り…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「漂流」
海の底に流れる潮と
海の上を流れる風は
ちぐはぐで
空っぽの心には
様々な向きの流れが
入り込んでくる
自分のものと
自分ではないものが
溶け…
アーカイブ
お勧め記事
-
「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。
四角のリズム、三角も丸も縦の…
-
◆6月号(分数の問題)
□にあてはまる共通の数はいくつになりますか。
【問題制作:菅野智仁…
-
しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首)
心平らに 静かにひとひ 過ごしけり
おりおり強き 風吹く里…
-
…