カテゴリー:投稿・コラム
-
1月は小寒や大寒とよばれ、1年でもっとも寒くなる季節です。
外出を控えたくもなりますが、この時期の星空は、1年中でもっともにぎやかで見ごたえのある星空です。
南東の低い空に、夜空で最も明るく輝く恒星(太陽のように…
-
今年もみなさまが安心安全に過ごすことができ、一件でも交通事故が減りますよう願いを込めて連載していきます。
どうぞよろしくお願いモー(丑)し上げます。
今回は、娘の習いごとの送迎中に遭遇した驚きの体験をお話します。…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「何度でも巡る春の訪れに寄せて」
鳥鳥の羽根が落ちてきた
でもそれは
一枚の葉だった
落ちてきたから
思わず取ろうとして
――やめた
取ってしまったら
こ…
-
お正月といえば、福笑い。
こんな時代だが忘れてはいけないのは「笑い」だと思う。
特撮でもコメディーな話が多い。
例えば、最近の仮面ライダーで言うと、岩槻で特撮の話をするなら忘れてはならない俳優である佐藤健が主演…
-
あけましておめでとうございます。
今回は、昨年、2020年の12月号に引き続き「地下鉄7号線延伸」について取り上げていきたいと思います。
なぜ、同じテーマを選んだかというと、この「地下鉄7号線延伸」にまつわる話題…
-
新型コロナとの闘いを乗り越えて2021年を
「地下鉄の岩槻延伸」飛躍の年に!
村井英樹 衆議院議員
昨年は、新型コロナウイルスの影響で地元のイベントから東京オリンピック・パラリンピックまで、その多くが、残念なが…
-
去る令和2年12月14日に1年の世相を表す漢字一字が「密」と発表された。
京都市東山区の清水寺の森清範貫主が特大の和紙に、その一字を筆で描く様子がニュースで流された。
日本漢字能力検定協会が募集する「今年の漢字」は毎…
-
さいたま商工会議所では「岩槻城址を始めとする市内の価値ある歴史的資源を保存・復元により後世に伝え、併せてさいたま市の新たな魅力向上による観光振興につなげたい」として、さいたま城下町構想の策定をして実現に向けた活動を進めて…
アーカイブ
お勧め記事
-
「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。
四角のリズム、三角も丸も縦の…
-
◆6月号(分数の問題)
□にあてはまる共通の数はいくつになりますか。
【問題制作:菅野智仁…
-
しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首)
心平らに 静かにひとひ 過ごしけり
おりおり強き 風吹く里…
-
…