カテゴリー:投稿・コラム
-
岩槻までの地下鉄7号線延伸を望む市民は少なくない。
この街がさいたま市と合併する際の条件の一つと考えてきたはずだ。
弊紙では昨年と今年の新年号で特集記事として、地元選出の衆議院議員である村井ひでき氏へのインタビューも…
-
寂しくなりがちな冬の庭に色どりを与えてくれる花といえばパンジー。可憐でかわいらしい姿が人気の花です。秋から春にかけて色とりどりの花を咲かせるパンジーですが、英名の「Pansy(パンジー)」は、…
-
10月に入ると、赤い火星が明るさを増して夜空の主役になります。地球の半分ほどしかない火星ですが、約2年ぶりに地球に接近し、今年は準大接近と言われるほど近づくので、木星をしのぐ明るさで輝きます。…
-
秋の夕日はつるべ落とし。日が暮れる時刻がどんどん早まっていく季節になりました。スーパーの夕方のタイムセール、夏は買いものも明るいうちに済ますことができましたが、秋になると帰る頃には真っ暗ですね…
-
宇宙船が突き刺さった月…。映画のワンショットだが、何の映画かわかる人はいるだろうか?1902年にフランスのジョルジュ・メリエスが脚本を手掛けた映画『月世界旅行』である。ジョルジュ・メリエスは、…
-
あなたの心に届けたい言葉詩人=大野弘紀「あなたの存在の重さについて」前に進むのを諦めていい
本当は
泣いたっていい弱音を吐いてもいい
なにか光を追い求めるその手を この足を止めてもいい
――そ…
-
先月号でご案内したとおり、今月号から「らうんじ」は「ら・みやび」へと変わりました。
市民と一緒につくる岩槻のための情報紙として地域情報の共有や情報発信を中心に、活性化にもよりいっそう積極的にかかわってまいります。
一…
-
ローズマリーは、シソ科・マンネンロウ属に分類される常緑性の低木です。
ハーブティーや薬草、香辛料、食料として使われます。
育てやすく一年を通して収穫可能と楽しみ方も広く、クリスマスのリースなど、部屋の飾り付けにも…
アーカイブ
お勧め記事
-
「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。
四角のリズム、三角も丸も縦の…
-
◆6月号(分数の問題)
□にあてはまる共通の数はいくつになりますか。
【問題制作:菅野智仁…
-
しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首)
心平らに 静かにひとひ 過ごしけり
おりおり強き 風吹く里…
-
…