カテゴリー:投稿・コラム

  • 「下校中の大冒険」

    ~子どもの心に種をまこう~ 「下校中の大冒険」 『ぼくのかえりみち』 (作・ひがしちから/BL出版) 学校からの帰り道。 そらくんは道路の白い線だけを通って家に帰ることにしました。 横断歩道、工事中、途中…
  • あなたの心に届けたい言葉 ~愛とは 尊きもの~

    あなたの心に届けたい言葉 詩人=大野弘紀 「愛とは 尊きもの」 恵みの雨と光が 花にとって そうであるように 優しい言葉と許しが 人にとって そうであるように 愛とは与え 続けるもの そうである…
  • 認知症患者と向き合う 「北風と太陽」

    ゆったりとくつろいでいた穏やかな介護施設の昼下がり。 「タケさんが、外でほうきを持って暴れている!!」 休憩中の介護士さんが、屋外にいるタケさんを発見。 私が窓の外を見たときには、タケさんが男性の介護スタッフを…
  • 人と人との垣根を超える 音楽で繋がる可能性

    小さい頃から音楽に親しみ、音響等の仕事や「さいたまトリエンナーレ2016」などのアートプロジェクトをきっかけに色々な音楽に出会った私が、そこでの発見を綴ります。 音楽に関わる中で目標の一つに「人と人との垣根を超える…
  • 「あなたにとって大切なものとは?」

    〜こどもの心に種をまこう〜 あなたにとって大切なものとは? 『おくりものはナンニモナイ』 (作=パトリック・マクドネル、訳=谷川俊太郎/あすなろ書房) ねこのムーチは、おとなりに住んでいる犬のアールに何かプレ…
  • あなたの心に届けたい言葉~ダイヤモンド~

    あなたの心に届けたい言葉 詩人=大野弘紀 ダイヤモンド 誰かの声 自分の声 色々な声 世界の声 君はこっちだよ そうじゃないよ あっちの方がいいよ 本当はどっちなの 耳をすませば 聞こえるよ さ…
  • 公開中の映画『翔んで埼玉』 失礼だけど愛が深い作品

    真夜峰央さんの漫画を映画化した作品。埼玉を「disる」映画として、公開前から話題沸騰していました。初めに「内容はフィクションです」という前置きから始まります。東京生まれ、埼玉育ちの私は、これが…
  • 出会いと季節を見守る桜の話

    桜は卒業から入学の時期に咲く、日本の春の代表ともいえる樹木です。 品種は多く、自生している種類だけでも15種類ほどあります。 代表的なのは「ソメイヨシノ」です。 桜は観賞用のイメージがありますが、実用性にもすぐ…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る