カテゴリー:レシピ
-
こんにちは。タマコチの店長。ミナです。真夏ではないのに、真夏日があったりと、必要以上に体力を使う季節の変わり目です。薬を飲むより食物で摂取すると、体が喜びます。そして、体が喜ぶと心も喜ぶはずです♪さて、今回は、世界一栄養…
-
こんにちは。タマコチの店長ミナです。
春を迎え、新生活がスタートした方も多いのではないでしょうか。
タマコチも新しい場所で、心機一転のスタートを図りました。
新しい生活が慣れてきた頃は、暑かったり寒かったりと…
-
こんにちは。タマコチの店長ミナです。
春ですね。
ピクニックやお花見など、外でごはんを食べる季節になりました。
外で食べるごはんといえば、定番なのはやっぱりおにぎりですよね。
今回は、栄養価の高い「ごま」の入った…
-
こんにちは。タマコチの店長ミナです。最近野菜が高いですね。そんな中でもボリュームがある割に安価なもやしは、家計をあずかる主婦に強い味方です。見た目には「栄養あるの?」と思うかもしれませんが、じつは、ビタミンC、ビタミンB…
-
こんにちは。タマコチの店長ミナです。もうすぐ春ですね♪春の訪れで思い浮かぶ野菜といえば「菜花」(なばな)です。アブラナ(葉の花)のつぼみと花茎。若葉の部分を菜花といいます。カロテン、ビタミンC、B1、B2、葉酸、カルシウ…
-
あけましておめでとうございます。タマコチの店長・ミナです。本年も簡単でおいしいおかずを紹介していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、今回使う食材は「ブロッコリー」です。地中海沿岸原産の野生のキャベツを…
-
こんにちは。タマコチの店長・ミナです。すっかり冬めいてきましたね。
今回の食材は「里芋」です。里で採れるからその名が付き、中国から縄文時代に渡ってきたといわれる歴史ある野菜です。
主成分はでんぷん質で、カリウムがいも類の…
-
こんにちは。タマコチの店長・ミナです。寒くなりはじめ、ほくほくしたものがおいしい季節になってきました。
今回の食材は「かぼちゃ」です。じつは、数ある野菜の中でも栄養価がトップクラスだといわれています。
栄養素としては…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…