カテゴリー:レシピ

  • れんこんの炒めもの

    食感も多彩に楽しめる れんこんのおいしい食べ方

    こんにちは。タマコチの店長・ミナです。 当店では毎週土曜日の8時〜11時まで、お店の前で地場産野菜を取り揃えた「野菜の朝市」を開催しています。 その野菜を使い日々のランチを作っているのですが、最近、れんこんをたくさん入荷…
  • お弁当に、ご飯のお共に、おススメ、ゴーヤのつくだ煮

    こんにちは。タマコチの店長・ミナです。今回の食材は「苦瓜」です。沖縄ではゴーヤと呼ばれていますね。ゴーヤといえば、沖縄の野菜というイメージが強いのですが、最近は家庭菜園でも気軽に作れる野菜として、すっかりおなじみの食材と…
  • じゃがいもとトマトで 夏にピッタリの冷たいスープ

    読者のみなさま、こんにちは。カフェ タマコチの店長・ミナです。 今回は「じゃがいも」を使ったレシピを紹介していきます。 じゃがいもは1年中出回っていますが、おいしい旬の時期は5月〜7月にかけて。 原産地は、南米のア…
  • 夏にやっぱり食べたい 枝豆の茹で方とアレンジ

    こんにちは。タマコチの店長・ミナです。 ここ最近「らうんじを読んでいます」「作ってみたらおいしかったです」とお声がけいただくことが増えました。 とっても嬉しいです。ありがとうございます♪ さて、近ごろ暑くなってきま…
  • 「パプリカの彩り炒め」

    こんにちは。タマコチの店長・ミナです。 暑い日が多くなってきました。今回は食欲が落ちやすいこんな時期だからこそ味わいたい、食卓に彩りを添える食材「パプリカ」を使ったレシピを紹介します。 パプリカはトウガラシ科のピーマ…
  • 忙しい朝にも最適 トマトとチーズのトースト

    こんにちは。タマコチの店長ミナです。 今回の食材は「トマト」。生のままでも加熱しても、ジュースやソースに代えてもおいしく、大きさや種類、色合いも豊富で、サラダなどの色どりにも使える栄養たっぷりの野菜です。 保存方法は…
  • 旬のにんじんの炒め物

    食卓に欠かせないにんじん。今、流通しているもののほとんどは西洋種の五寸にんじんです。他に、金時(京にんじん)、金美(黄色にんじん)、ミニにんじん、紫にんじん(皮が紫で中はオレンジ)、島にんじん(沖縄の在来種)があります。…
  • 地産地消 おいしい! 簡単クッキング『さつまいものバター』

    読者のみなさま、こんにちは。タマコチのミナです。 今回使う食材は「さつまいも」。 主成分はでんぷんで、加熱すると一部が糖質に変わり甘みが増します。 炭水化物ですがカロリーは低く、食物繊維やビタミンCもたっぷり含まれ…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る