カテゴリー:生活
-
リーダー論からの主張では「犬は群れを作る動物だから、上下関係の序列がある」という考え方にもとづいていますが、じつは、動物行動学の研究ではこの考えが否定されています。
上下関係の序列というのは、動物園などで人為的に集めら…
-
読者のみなさま、こんにちは。タマコチのミナです。
今回使う食材は「さつまいも」。
主成分はでんぷんで、加熱すると一部が糖質に変わり甘みが増します。
炭水化物ですがカロリーは低く、食物繊維やビタミンCもたっぷり含まれ…
-
猫と暮らしているほとんどの人たちは、猫の欲求を素直に受け入れて自由に育てていることが多いと思います。
反対に、犬には「しつけが必要!」と、よくいわれるリーダー論に従っている人たちが少なくないのではないでしょうか。
こ…
-
こんにちは。タマコチの店長・ミナです。
今回の食材は「小松菜」です。
中国原産の小松菜は江戸時代から現在の東京で栽培され始め、その後、昭和30年ごろから全国各地で本格的に栽培されるようになりました。
おいしい時期は…
-
犬に興奮させず、質のよいお散歩をすることはとても重要です。
お散歩では首輪ではなく、四つ足のままつけられるハーネスを使い、3m以上のロングリードで、ゆっくり歩きます。
もし犬がリードをひっぱりはじめたら、少しだけじわ…
-
読者のみなさま、新年明けましておめでとうございます。
タマコチの店長ミナです。
今年も身体にやさしい、おいしいごはんを紹介していきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
さて、今回の食材は「鶏卵」です。
世界…
アーカイブ
お勧め記事
-
‟ついてない日”題名からすると元気のない日の様子です。
赤紫をベースにした線が…
-
・近詠作品より
建設業 外国人の 手に委ね
堀江 惠
…
-
しきなみ短歌3月例会の高点歌(四首)
胃カメラに えずく吾の肩 トントントン
ナースの柔き手に …
-
…