カテゴリー:生活
-
[caption id="attachment_23192" align="alignright" width="300"] 心臓マッサージ(胸が沈んでいる)[/caption]
災害が頻発しているなか、あなたの自…
-
◆10月号の問題 (数を探す問題)
1から9までの数から2つの数を選びます(同じものを選んでもよい)。
これを二回繰り返し、最初に選んだ数の積をA、次に選んだ数の積をBとします。
A、Bの順で並べたときにできる数…
-
昨年、桐榮祭は第30回という節目を迎えました。
今年は42の魅力的な出店、体験、ステージをお届けします。
目玉企画は日曜日の13:30から開催するお笑いライブです。
ゲストとしてゆってぃさん、クマムシさんにご出演い…
-
こんにちは。
先月号でご案内致しました「武州鉄道開業100周年イベント」のスタンプラリーを10月5日(土)〜11月10日(日)
の期間にて実施致しております。
スタンプは4種類あり、岩槻駅の観光案内所様、岩槻郷…
-
読者様から、訪問介護について書いてほしいと依頼を受けました。
私が現在、訪問介護事業所の運営をしているからだと思います。
ニュースなどで流れておりますので、多くの方がご存じだと思いますが、介護保険下での訪問介護の保…
-
今年からNPO法人親子ふれあい教育研究所(岩槻区)では、埼玉県内の「子ども食堂」を利用する小学生(主に高学年)を対象とした参加費無料の『わくわく体験』を始めました。
わくわく体験は、”子ども時代の楽しい思い出作りのた…
-
たくさんの色の饗宴。色が踊っています。
筆の表現を楽しんで筆の力と遊びが活き活きとしています。
えんぴつやクレヨンのとは違う筆の弾力のある面白さを掴んだようですね。色と
色が出会って混ざり合う、かたちができる。
…
-
岩槻駅西口に「チャンリー」という隠れ家的なしゃれたカフェ併設のセレクトショップがあります。
そこで先日、「神話の国インディア」と銘打ったインド神話のお話し、ダンス、そしてピアノの原形と言われている打弦楽器サントゥール…
アーカイブ
お勧め記事
-
‟ついてない日”題名からすると元気のない日の様子です。
赤紫をベースにした線が…
-
・近詠作品より
建設業 外国人の 手に委ね
堀江 惠
…
-
しきなみ短歌3月例会の高点歌(四首)
胃カメラに えずく吾の肩 トントントン
ナースの柔き手に …
-
…