カテゴリー:生活
-
しきなみ短歌12月例会の高点歌(四首)
散歩道 周りのコキア 赤く染め
行きかう人の 足止めており
細川智子
廃線に 様変わりした 故里の
二本の鉄路は 吾が絵に残る
佐川慶子
そばの花 白く群れいて 静か…
-
近詠作品より
また一つ 老いの兆候 顔を出す
森 艾信
食卓が 広く感じる 物価高
堀江 恵
スーパーの カートは便利 杖替…
-
◆ 1月号(人口密度の問題)
I市、Y市、O市、U市の人口密度比は、10:20:16:25で、面積比は2:1:5:4です。
あるとき、Y市、O市、U市が合併し、S市になりました。I市の人口密度が1㎢あたり2000…
-
明けましておめでとうございます。
昨年は主に甲冑に関する活動を行ってきた岩槻盛り上げ隊です。
今年も引き続き甲冑製作やイベント出演、イベント主催を行い岩槻を内外に知っていただく活動を展開していきますが、今年は太田…
-
浦和美園の高台に位置する空き家をリニューアルした場所に、まだ駆け出したばかりの主婦数人で立ち上げた小さな活動グループを紹介します。
代表の佐藤さん(60才)は、空き家になっても生まれ育った実家を壊すのはしのびないと思…
-
昨年は多くの方に岩槻Jazzの音楽を聴いて頂き、深く感謝いたします。
皆様から頂く笑顔が我々の活動を支えてくださったのだと痛感した一年でもありました。
私が所属するバンドでは、曲の初めに流れるイントロを大切にしていま…
-
12月24日10:00頃に、近所の中高一貫部の美化委員会幹部の生徒とピンクパンサーの自家製花苗を植えるため、ペットボトルを4本に水を入れて枯れた古木に乗せ植えた苗と手洗いに使おうと準備した。
ボランティア支援してる私が…
-
この企画は、目白大学の地域連携事業活動の一環で、恒例になりつつあります。
参加してくださった皆さんからは、面白かった、難しかった、家でもやってみようといった感想を頂いています。
内容は頭を使いながら体を動かして、リフ…
アーカイブ
お勧め記事
-
「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。
四角のリズム、三角も丸も縦の…
-
◆6月号(分数の問題)
□にあてはまる共通の数はいくつになりますか。
【問題制作:菅野智仁…
-
しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首)
心平らに 静かにひとひ 過ごしけり
おりおり強き 風吹く里…
-
…