カテゴリー:寄稿
-
浦和美園の高台に位置する空き家をリニューアルした場所に、まだ駆け出したばかりの主婦数人で立ち上げた小さな活動グループを紹介します。
代表の佐藤さん(60才)は、空き家になっても生まれ育った実家を壊すのはしのびないと思…
-
「岩槻に過ぎたるものが2つある、児玉南柯に時の鐘」とうたわれておりましたが、今ならさしずめ「岩槻に過ぎたるものが2つある玄奘塔に時の鐘」でしょうか。
何しろ日本に2つしかない玄奘三蔵法師の霊骨が岩槻にあるのです。
一…
-
12月24日10:00頃に、近所の中高一貫部の美化委員会幹部の生徒とピンクパンサーの自家製花苗を植えるため、ペットボトルを4本に水を入れて枯れた古木に乗せ植えた苗と手洗いに使おうと準備した。
ボランティア支援してる私が…
-
脂肪や塩分の摂りすぎに注意する
脂肪や塩分の摂りすぎは、肥満や高血圧、高脂血症などの生活習慣病の原因になります。
脂肪は、摂りすぎないように注意しながら、良質な脂肪を摂取するようにしましょう。
塩分は、1日6g未満…
-
舞台はある定時制高校。やる気を見せない生徒たちに、一人の教師が「火星の夕焼けは青いんです。
実験で再現してみませんか?」と声をかける。
最初は「ウザイ」とか言って相手にしなかった生徒たち。
彼らは年齢も、抱える事情…
-
[caption id="attachment_23691" align="alignright" width="300"] 緑区馬場小室山遺跡のミミズク土偶(裏)[/caption] [caption id="atta…
-
1月「岩槻盛り上げ隊」と甲冑制作開始
2月「岩槻・安穏朝市」に初めて参加。岩槻ネギ焼きそばの達人に
3月「着物で雛流し」岩槻人形協同組合さんと城址公園にて初体験
4月 久伊豆神社にて「孔雀の舞」を披露、5年ぶりの…
-
先月は初めての試みとして、東京日本橋で開催された江戸ぶらり旅に出店致しました。
江戸五街道につながる地域の御当地名物を紹介するというもので、国土交通省関東運輸局主催の初めてのイベントでした。
我々は岩槻の街歩きのチ…
アーカイブ
お勧め記事
-
「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。
四角のリズム、三角も丸も縦の…
-
◆6月号(分数の問題)
□にあてはまる共通の数はいくつになりますか。
【問題制作:菅野智仁…
-
しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首)
心平らに 静かにひとひ 過ごしけり
おりおり強き 風吹く里…
-
…