カテゴリー:連載・寄稿
-
11月23日(土)に、2回目となる「岩槻まちづくり市民フォーラム」が開催されました。
今回、私は登壇者として主に「空き家」を切り口にお話させていただきました。
当日はあいにくの天気でしたが、多くの方々にご参加いただき…
-
岩槻区に活動登録している市民活動団体の中の岩槻区市民活動ネットワーク連絡会(25団体)が中心となって、開館間近の「岩槻人形博物館・にぎわい交流館いわつき」を拠点にした「にぎわいづくり」を討論する市民フォーラムが2019年…
-
今月の言葉
イラスト by chaki
今年も終わりが近づいてきましたね
みなさんはどんな一年でしたか?
たくさんの「ありがとう」が
あふれる一年でありますように…
-
ジャズの醍醐味はアドリブですが背中がゾクゾクするようなソロのバックにはソリストに絶妙な合いの手(レスポンス)を入れるプレーヤーが必ずいます。
ジャズ界の巨匠たちが奏でる名演にはその演奏を支える素晴らしい共演者がいるので…
-
多くの通勤客や住民が行き交う、埼玉高速鉄道・浦和美園駅の2階。改札外のコンコースに置かれたピアノは、道行く人が誰でも自由に弾ける「埼玉ふれあいピアノ」として親しまれている。近年、公共施設などでは「ストリートピアノ」と呼ば…
-
目白大学で行われている「いわつき健康大学」「地域交流会アクティブ倶楽部」は同大さいたま岩槻キャンパス地域連携事業の1つだ。
「いわつき健康大学」は2014年から区内で行われている市民講座で今年で6年目。
「地域交流会…
-
今回は東岩槻の「ふれあいプラザいわつき」に隣接するこばと児童公園のポプラです。
この公園には3本のポプラの木(雌雄異株の落葉高木)があり、幹周りの大きい順に3・41m、3・16m、2・95mで、3m以上の2本が巨木…
-
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …