カテゴリー:連載・寄稿
-
最近、心理学に関心が集まっているようです。
どうも25年周期で心理学ブームが起きています。私がまだ学生だった、1970年代も心理学ブームでした。
授業料値上げ反対、日米安保反対と学生運動が激しかった時代です。それか…
-
[caption id="attachment_21888" align="alignright" width="203"] 真柏に呼び接ぎ木[/caption]
樹齢何十年という真柏(シンパク・写真)に「今風に…
-
【中古】 三蔵法師の歩いた道 巡歴の地図をたどる旅 / 長澤 和俊 / 青春出版社 [新書]【メール便送料無料】【あす楽対応】
価格:941円
(2024/5/11 16:31時点)
感想(…
-
【そ】
ソーロク・ダワイのマホルカ
そ- ソーロクとは数の40のこと。百はストという、共産国厳禁のストと皮肉に感ずる。
40は40%で、“僅かな残り”と解釈できる。我われは之を大いに利用した。もっぱらマホルカ(煙草…
-
[caption id="attachment_21864" align="alignright" width="300"] 岩槻宵灯で演奏するOniwa de Saudade[/caption]
今、学校では「…
-
睡眠の質を高めるための方法
・睡眠スケジュールを作成する際には、週末も同じ時間に起きるように心がけることが重要です。
眠の質を高めるためには、規則的な生活リズムを作ることや、就寝前にリラックスすることが重要です。また…
-
[caption id="attachment_21730" align="alignright" width="300"] 朝霞市からのトイレトレーラー[/caption]
元旦に発生した能登地震。
地震のあ…
-
[caption id="attachment_21722" align="alignright" width="249"] カフェ・タマコチ店内。作品展示会場の高瀬喜代美さん[/caption]
夜に突然、停電…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…