カテゴリー:連載・寄稿
-
この時期になると、けっこう人気なのが「しょうが」です。
しょうがは、新しょうが、ひねしょうが(古根)、親しょうがの三種類に分けられます。
なかには、筆しょうが、谷中しょうがなどに分けられるものもあり、病害虫には強…
-
[caption id="attachment_20255" align="alignright" width="300"] 越谷市の竜巻被害(2013.9.3撮影)[/caption]
さいたま市に大地震が発生し…
-
「情熱の思い出」
赤い色の地にくっきりとした模様が蝶の姿を大きくみせてくれます。
羽根に沿った弧を描く柔らかなストライプ模様も鮮やかです。
黄色と濃い緑の水玉模様がシャレていますね。
後ろ羽はあえて模様無し、こ…
-
柏崎地区では、新型コロナの影響で3年間中止していた「敬老祝賀会」を、今年度は9月17日の13時より「さいたま市民会館いわつき」をお借りして開催いたしました。
地区内の対象者に出席希望を聞いたところ150名近くの参加…
-
今回紹介する「岩槻古城八景和歌集」は、「岩槻古城八景」の制作の経緯と、「岩槻古城八景」に関する和歌が収録されているものです。
「岩槻古城八景」は、明治一八年(一八八五)、旧岩槻藩士らによって、明治維新後、廃城となった岩…
-
右の(図1)のように、適当な半径の大きな円 Fがあります。大きな円Fは、固定します。この円 Fの中に内接する小さな円Mがあります。この小さな円Mの半径は、大きな円 Fの半径の1/4の長さです。小さな円Mを、滑らないよう…
-
目白大学では様々な地域連携事業を行っており、地域に密着した大学を目指しています。
さいたま岩槻キャンパスには、リハビリの専門家を養成する保健医療学部と、看護師を養成する看護学部があります。
これまで岩槻区内のシニア…
-
こんにちは。
岩槻盛り上げ隊は10月1日(日)久伊豆神社様境内をお借りして「資正公いわつき桔梗の宴」を開催致しました。
当日は雨天を危ぶまれながらもイベント開催時間帯は何とか保ち、大きな事故、トラブルなく無事に開催す…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…