カテゴリー:連載・寄稿
-
信号機の問題【問題作成 菅野智仁】
上の図は、移動にかかる時間を示した地図です。
A君はお婆ちゃんと一緒に左上の自宅から右下の岩槻の和菓子屋さんに向かいます。
しかし、道のりには多くの信号機があり、それらはど…
-
今回は、2024年1月20日(土)に実施しました、
第1回かしわっこフェスティバルについて、お話させて頂きます。
・かしわっ子フェスティバル開催の想い
私たち柏崎小学校PTAは、子どもたちが日々笑顔で過ごし、心身…
-
[caption id="attachment_21408" align="alignright" width="225"] 着せ恋風、木目込人形(鈴木人形様ご協力)[/caption] [caption id="att…
-
こんにちは。
まちかど雛めぐりの真っ最中の中でこの原稿を書いています。
愛宕神社のひな壇飾り、久伊豆神社、八雲神社や区内の店舗に飾られているお雛様、飲食店の心づくしの雛めぐり特別メニューでのおもてなし。
ボランティ…
-
前回、パーキンソン病という少なくはない難病をご紹介しました。
原因は異なるものの、似たような状態になる人をパーキンソン症候群といいます。
似たようなとは、身体が硬くなり、思うように動かせなくなり、歩き出そうとすると…
-
しきなみ短歌 2月例会の高点歌(四首)
柿の実を 両手に提げて 友が来る
柿好きの吾に どうだとばかり
舞草信子
十八歳と 彫られし二文字 憐れなり
右衛門七(※えもしち)墓前に 香を手向ける
…
-
前号でのストレスチェックの結果はいかがでしたか。25項目中8項目以上が該当した場合は高ストレスが心配です。
しかし、あくまで目安です。問題は数ではなく内容です。
ポイントは、ストレスの対象(悩みの原因)が「子ども」…
-
台湾からの分骨依頼
昭和三十年のことです。
台湾仏教会から、全日本仏教会あてに、玄奘三蔵法師のご霊骨を台湾でも奉安したい、という申し入れがありました。
そこで全日本仏教会や玄奘三蔵鑽迎会で協議した結果、この…
アーカイブ
お勧め記事
-
【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書)
価格:…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
…
-
小四の 孫にラインを 教わって
「分かった」と聞かれ 「はい先生」と
石井 厚子
…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…