Moonlight in Vermont【ジャズ壱】

十五夜と言えば秋の楽しみの一つですね。
勿論お団子も美味しいのですが、何より秋の月はいつもより綺麗な気がします!
古くから仲秋の名月として親しまれている秋の月ですが、一体なぜ秋の月は綺麗に見えるのでしょうか?
というわけで今月は、「ヴァーモントの月」という曲の紹介です。
「せせらぎの中漂う銅貨は、落ち葉、鈴懸の木にヴァーモントの月。」アメリカ東部のスキー場として有名なヴァーモントの美しい月光に照らされた景色を描いた歌です。
1944年にジョン・ブラックバーンが詞を書き、カール・スースドーフが作曲した歌。
マーガレット・ホワィティングの歌ったレコードでヒットしたが、ジョニー・スミスのギターによるレコードも有名だ、ジョニー・スミス……懐かしい名前である。
懐かしいと同時に、このギター界の巨匠が今ではすっかりジャズ・ファンの関心の外にあるという不当な現実を、改めて認識させずにはおかない偉大なる名前でもある。
私はギターという楽器が好きだ、子供の頃は、ベンチャーズ、スプートニクス、「キャラバン」「ダイアモンド・ヘッド」「霧のカレリア」そして、高校の頃は、テンイヤーズ・アフターの「アルビン・リー」が好きだった。
大人になって「タル・ファーロー」「ウエス・モンゴメリー」そして、「ジョニー・スミス」と彼のギター・サウンドは、ハーモニーを最後の一音までハッキリと弾きだす。
コード・ワークの微妙さは、その才たるものである。
後期浪漫派的な、満ち足りた世界がジャズ・イディオムで繰り広げられているのです。
「ヴァーモントの月」のムードを、ジョニー・スミスよりサトルに表現し得た者はいない。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め

ページ上部へ戻る