過去の記事一覧
-
車のクラクション、とても目立つ警告音です。
今夏、バス内での園児置き去り事件によって「車内に閉じ込められたらクラクションを鳴らそう」と全国的に指導され話題になりました。
クラクションは法律上「警音器」と呼ばれ、標…
-
先日、知り合いから借りた1本のDVDに衝撃を受けた。
「破牙神ライザー龍」という東北を中心に活躍するご当地ヒーローのスーパーライブだ。
全国巡回しているような東映発の特撮ヒーローのスーパーライブ(従来のキャラクタ…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「歩むために差し出したもの」
ここまで来るために
失ってきたもの
一つ一つ指を折って
数えて
その一歩のために
痛みと引き換えに
朝陽を呼んで
悲しみを背…
-
-
食欲の秋、きのこの秋です。
きのこは、ビタミンDやミネラルが豊富に含まれ、腸内環境を整える食物繊維も多く、便秘や生活習慣病の予防に効果的とされています。
バター炒め、スープやシチュー、天ぷら、きのこ御飯など、和洋…
-
2022年4月に岩槻観光ボランティアガイド会が、風魔の話題に関連して関係先(小宮彰さん)から情報提供を受け調査した結果、子孫の雨宮道夫さん(太田)所蔵の『雨宮家歴代法号記録』(雨宮利之助編著、明治20年・1887)が見つ…
-
「岩槻古城八景」は、明治一八年(一八八五)、旧岩槻藩士らによって、明治維新後、廃城となった岩槻城の姿を再現し、描き記したものです。
中国の「瀟湘(しょうしょう)八景」をもとにして描かれた「近江八景」に倣い、城内の景勝地…
-
■最短のルートを探そう!
図1のような木の箱があります。
その箱は縦8cm、横6cm、高さ2cmの直方体です。
頂点Pから、頂点Qまでの最短のルート(箱の表面を通る)を見つけ、説明をつけてその長さ(上から3桁の概数…
インフォメーション
今月の記事動画
お勧め記事
-
8月の豪雨により、熊本県や鹿児島県では千台以上の車が水没。
「日本カーシェアリング協会」では、すぐ…
-
戦後、物事を判断する基準に「損」か「得」かが優先する傾向が強くなりました。
古い諺ですが「損得抜…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
今回はあきとくん(仮名)の話です。
当時…
-
日本の三大特撮ヒーローといえば、「ウルトラマン」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」。
これらのシリー…
-
◆9月号(読者投稿問題)
本紙読者の山口繁子さんより、北海道旅行中に出会ったという問題をご提供い…
アーカイブ
お勧め記事
-
【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書)
価格:…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
…
-
小四の 孫にラインを 教わって
「分かった」と聞かれ 「はい先生」と
石井 厚子
…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…