過去の記事一覧
-
前号の片野城におもむく前、吉田知絵美さん達をまず先にご案内したのが、筑波山近くにある小田城です。
資正公の茨城での活躍において絶対にはずせないのが、当地における資正公の敵であった『小田氏治公』についてです。
小田氏治…
-
2022年1月15日、太平洋のトンガ王国で、大規模な海底火山の噴火が発生しました。
トンガ政府は、「火山灰と津波で全人口(10万5千人)の84%が被災した」と発表。
特にマンゴー島では、津波ですべての家屋が倒壊し、住…
-
今年のお正月は、2年ぶりに実家に帰省しました。
久しぶりに国道を長距離走行していると、驚くことに信号が青にならないのです!
最近、車線の多い大きな道路で矢印式信号機をよく見かけるようになりました。
自動車は対面…
-
スーパー戦隊シリーズを見ると必ず出てくるのが「巨大ロボ戦」。
人間サイズの怪人が倒され、何らかの形で巨大化した時、それに立ち向かうスーパー戦隊の人型ロボットとの戦いを「巨大ロボ戦」と呼ぶ。
この「巨大ロボ戦」は番…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「世界に触れて この心奥底に触れたもの」
花にとっての
雨のように
心を潤してくれる
何かを求めて
指先を空に伸べて
木にとっての
光のように
心を包み込…
-
-
寒い季節は熱いコーヒーとチョコレートで至福のひととき。
チョコレートはカカオポリフェノールが豊富で、高い抗菌化作用があるといわれています。
また、動脈硬化の予防やアレルギー改善、美肌やリラックス効果も。
食物繊…
-
岩槻郷土資料館では、二月末から岩槻で行われる「まちかど雛めぐり」に合わせ、「土笛・土鈴~音の出る郷土玩具」と題し、二月二二日(火)から三月二一日(月)まで市立博物館に所蔵されている郷土玩具のうち、土笛や土鈴など音の出る郷…
インフォメーション
お勧め記事
-
戦後、物質文明は進化したが、精神文明は退化した事は明らかです。
有名なフランスの思想家ブレーズ・…
-
私が遭遇した軽自動車同士の接触事故の顛末を2回に渡って掲載しましたが、地元にもこのような「悪」がいる…
-
今回は、訪問介護の仕事の中の服薬管理について、ご紹介します。
高齢になると、若い時には健康優良であ…
-
浦和美園地区を散策中、この暑さの中に下水溝から ニョッキ‼と涼し気にしっかりと緑の葉を…
-
【一族の未来を見据えた資産承継の設計】
資産を「遺す(のこす)」だけの時代は終わりつつあります。
…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。
羽の模様の抽象…
-
◆7月号(面積迷路)
Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】
応募方法:はがき、FAX…
-
はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ]
価格:2530円
(2025…
-
さわやかに 新緑ゆれて
城址公園 太田道灌
一句の和歌の 伝説が
時は流れて面影変われど
人…