過去の記事一覧

  • ひなまつりMUSIC FES@UHAS ダイジェスト版配信開始!

    岩槻駅の西口側でにぎわいを創出するため、2019年に始めた人間総合科学大学のひなまつり企画。 回を重ねる度に仲間が増えてスケールアップしてきました。 3回目にあたる今回は「高等教育機関の学生と地域住民の交流」に加え、…
  • 記憶力低下の疾患 認知症を知る

    今回取り上げるのは「認知症」です。 昔は痴呆といいました。俗にはボケとも…。 しかしこれは、症状を正確に表していないばかりか、まるで阿呆になってしまったかのような誤解を生むことから、今は「認知症」という病名になってい…
  • 小岩からの慈恩寺道⑨葛飾区東金町六

    ◎光増寺 舟形地蔵道標 江戸川べりの葛西神社の大鳥居前から北方向へ二百メートル歩いた先に光増寺が建っています。 お寺の前を足立区千住から松戸に抜ける旧水戸街道が通っていました。 ここから江戸川の土手沿いの道を一、三…
  • ピカソの気分で アートワークショップ

    芸術を身近に、アートな生活を!芸術は奥深いのですが決して敷居は高くありませ~ん! との想いで日頃より不定期ですが「水野書店&Café mao-mao」でアートワークショップや芸術の楽しい発表を行っています。今回は2022…
  • ジャズと教育【やっぱり「生」はいい】

    先日、我々の演奏を聴いてくださった方が「生の音楽って本当に楽しいですね。また是非聴きたいです。」という言葉をかけてくださいました。 この方は生まれて初めて生バンドの演奏を聴いたとのことでした。 初生演奏が我々の演奏!…
  • デザインも多彩に 辺りを照らす「竹あかり」

    竹と一言でいっても色々な種類がある。 竹に穴を開けて中から明かりを灯す「竹あかり」に使われるのは、孟宗竹(もうそうちく)と呼ばれるイネ科の竹だ。 ササ類で中国から渡ってきたといわれている。 大きなものでは高さ25メ…
  • ウクレレ体験会と練習会

    【日時】2022年4月17日(日)13時~16時 【会場】さいたま市老人福祉施設センター槻寿苑 【問合せ】TEL:080-4851-7272(いわむね)※新規メンバーも募集中。…
  • 岩槻観光ボランティアガイド会 「英語ネイティブと巡る岩槻歴史散歩」

    ネイティブ英語を聴きながら観光スポットをのんびり少人数で散策。コースは浄源寺、久伊豆神社、城址公園など。 【日時】2022年5月17日(火)午前中・2時間半コース 【集合】岩槻駅改札前・9時半 【定員】20名(先着…

今月の記事動画  

◆らうんじ案内動画

◆らうんじへのWEB出店

WEBらうんじ岩槻・出店店舗募集

◆らうんじ集客支援

お勧め記事

  1. イベント情報
    家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
  2. 表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。 服装自由、手ぶらで参…
  3. イベント情報
    【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30 …

◆WEBらうんじ【越谷】

◆WEBらうんじ【春日部】

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る