過去の記事一覧
-
「御所人形展 )」チラシ
岩槻人形博物館による企画展「御所人形-輝く肌の魅力 ふくふくとまるくめでたく」が、202…
-
岩槻駅東口WATSU東館内のモールで、2021年6月19日に第2回目の「WATSUストリートマルシェ」(主催:岩槻駅東口ワッツ専門店会)が開催された。
地元商店にとって、新型コロナウイルス感染症の影響は大きい。
いま…
-
戦国武将で真田氏一族と言ったら、知名度も人気もトップクラスです。
真田幸村などは、今や子供でもゲームやマンガで知っています。
その真田氏と我らの岩槻に、まさか繋がりがあったとは知られていないかと思います。
今回紹介…
-
2011年の東日本大震災。成田と羽田の両空港が閉鎖となったため、国際線だけでも70機以上が代わりの飛行場を探して大混乱となりました。
国内の空港だけでは足りずに、横田基地やアンカレッジ、グアムの空港まで使い、燃料が切れ…
-
ぽってりと丸い花びらがかわいいプルメリア。
贈り物として広く利用されています。
ハイビスカスと並び、歓迎を意味する「レイ」にも使われている花の1つです。
ハワイの暖かい空気と相性がよく、観賞・気持ちの表現・ハワ…
-
6月の夜空では、今にも海へ飛び込まんとする姿のしし座が見納めとなります。
その心臓あたりにある、別称・ししの大鎌のいとかけ星も同じです。
星座の名前で使われている獅子(ライオン)は、アフリカのサバンナにいる印象が…
-
さいたま市には「子ども自転車運転免許制度」があります。
ただ、自動車運転免許のように法律で定められているわけではなく、自治体として独自に、児童向けに配布しています。
小学4年生になると、自転車の点検や交通ルールと…
-
特撮ヒーローといえば「変身」がキーワードと思われがちだが、反対に「変身」しないヒーローも存在する。ブルースワットはその一例だ。1994年1月から1995年1月まで放映されたこの作品は、そ…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…