過去の記事一覧
-
オリ・パラの選手も含めて多くのスポーツ選手が試合に向かう際に言う言葉が「楽しみます」です。
初めて聞いた時はあの厳しい勝負の世界で「楽しむ」はちょっと合わないのではないかなと思ったものです。
しかし、試合をこれまでの…
-
ガイドと共に岩付太田氏縁の史跡めぐり。
芳林寺、城址公園、久伊豆神社、鎧宮八幡社、慈恩寺などを回る。先着15名。小雨決行。
【日程】2021年9月30日(木)/10月3日(日)・10月(日)/11月14日(日…
-
①甲冑武者によるパンフレット配布
②「資正ガイドによる説明」(小冊子「太田資正物語」無料配付)
③子ども向けワークショップ「槻丸(資正ゆかりの犬)の製作」(無料)
【日時】2021年10月16日(土)10時~16時…
-
親子で楽しめるレクリエーション。
10時〜12時にレクリエーションゲーム、12時〜14時半に昼食・懇親会。(さいたま市苺の会では年7回ほどのイベントを実施。
年会費は600円。ご入会お待ちしております。)
【日時】…
-
YouTube上で開催。
ペットは私たちのこころを癒す存在。
どうぶつと暮らすとはどういうことなのかを、共に考える。
【日時】2021年10月10日(日)14時〜15時
【視聴方法】申込みの上YouTubeか…
-
人と交流しながら活き活きと暮らすには「社会活動」が重要。
心と体、経験を振り返り、それぞれに合った社会活動を。
最終日には「修了証」と「記念品」を授与。
初回と最終回はアンケートも実施。
申込み締め切りは2021…
-
私たちと一緒に岩槻の魅力を伝えませんか。
ガイド研修、勉強会、体験ガイドなど無料参加も。
【期間】募集中〜2021年10月31日(日)
【問合せ】TEL:090-9308-5145
メール:iwatsuki_ga…
-
みなさん「岩槻まちづくりマスタープラン」はご存知でしょうか。
さいたま市の総合振興計画「2030さいたま輝く未来と希望(ゆめ)のまちプラン」にもとづき、地域の特性を生かした各区の将来像やまちづくりのポイントも位置付けて…
今月の記事動画
お勧め記事
-
家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
-
…
-
表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
-
…
-
【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…