過去の記事一覧
-
千葉県に大きな被害をもたらした2019年の台風19号。
その台風で埼玉県の元荒川にも危険が迫っていたのをご存じでしょうか?
千葉県民が長期間の停電で苦しんでいた頃。
越谷レイクタウン付近を流れる元荒川で、堤防の下か…
-
蓮はインド原産で、開化時期は7〜8月。
花の色は白や桃色です。
早朝に咲き、昼頃には規則正しく閉じて1枚ずつ散っていきます。
花の中心の形状がハチの巣に見えることから「はちす」と名付けられ、やがて「はす」になっ…
-
戦うヒーローは男性が圧倒的に多い。
歴代のヒーローを見てみると、男性が多く、女性は紅一点ということが往々にしてあるのは、みなさまご存知の通りだろう。
例えば、〇〇レンジャーなどの戦隊ヒーローシリーズを見ると、リー…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「時に包まれて」
一瞬でしか
ないかのように
悲しい時も
楽しい時も
全ては流れていく
心に刻まれる
その一瞬が
永遠のように
果てのない無常さで
…
-
-
食パンにクッキーの生地をのせて焼くメロンパン風トーストがブームになっているそうです。
今回は、それをちょっとアレンジした『スイカパン』を紹介します。
市販の丸いクリームパンの周りを色をつけたクッキー生地で覆い、焼…
-
さいたま市の博物館では、毎年夏休み子ども博物館を開催していています。
ここ岩槻郷土資料館でもその一環として、「昭和の時代のおもちゃの展示」を2021年七月二一日(水)から八月二五日(水)まで行う予定です。
この展示は…
-
岩槻の慈恩寺は約1200年前に慈覚大師により開かれた天台宗の古刹である。
鎌倉の杉本寺から始まる坂東三十三ヶ所観音札所の12番目が岩槻の慈恩寺である。
13番が台東区の浅草寺であり、11番が吉見町の安楽寺となっており…
今月の記事動画
お勧め記事
-
家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
-
…
-
表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
-
…
-
【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…