過去の記事一覧
-
◆11月号(求積問題)
下の図のように、12cmと6cmの辺の間の角の大きさが直角になるような直角三角形を二つ作り、半径rの円が4点で内接するように二つの直角三角形を重ねます。
このとき、色のついた部分の面積は何㎠…
-
[caption id="attachment_26473" align="alignright" width="300"] ①の作業中です。櫻井はどこにいるでしょう?[/caption]
目白大学の櫻井です。
…
-
越前若狭お城フェス2025振り返り
先月、第二回目となる福井県にて開催の越前若狭お城フェス2025に出展&出陣して参りました。
此度も我らに埼玉県代表として、岩槻城出展のお声掛けを下さる光栄に預かりました。
これ…
-
8/24 雨予報。朝から雨がぱらついている。
かなり長い時間雨が降り、ポーターに荷物を運んでもらっている間、ダッフルバックやウェアなどはびちょびちょに。
4250メートルの高所で、息を切らしながらテントを張り休む。
…
-
大学から団地に帰ると、冷凍庫にあったはずのチョコマメアンズバーがなくなっていた。
さては兄ちゃん、帰ってきてるな~。
台所の珠のれんから半分だけ顔を出した兄ちゃん。
アンズバーをかじっている。
「シュンおかえ…
-
認知症の人を介護する家族の大変さは、本人の状態と本人が思っている自分のイメージに差があることからきているのだろうと思います。
一番大変なのが初期だと思うのです。
アルツハイマーなどの進行していく場合には、末期などは…
-
今から40年も昔の話である。
ある日父親から「もうダメだから後は頼む」と事後を託された。
私は思わず気の弱いことを言わないで頑張れと言ってしまった。
父は途端に不機嫌になり黙り込んだ。
それから数日後に父は逝…
-
この時期になると浦和美園地域の行事として「お日待ち」があります。
以前は、夜の神社に集落の氏子が集まり、徹夜で神を祭り、翌朝の日の出を待って神主さんを呼んで拝んでいたそうだ。
現在では、田畑で収穫したさつま芋や八…
今月の記事動画
お勧め記事
-
◆11月号(求積問題)
下の図のように、12cmと6cmの辺の間の角の大きさが直角になるような直…
-
大学から団地に帰ると、冷凍庫にあったはずのチョコマメアンズバーがなくなっていた。
さては兄ちゃ…
-
今から40年も昔の話である。
ある日父親から「もうダメだから後は頼む」と事後を託された。
私…
-
長年、地域社会を支えてきた自治会(町内会)が、会員の高齢化による担い手不足などから解散に追い込まれ…
-
先日、興味深い授業を参観しました。
区内にある柏崎小学校の六年生がベーグルの新商品をグループ毎に…
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …