過去の記事一覧
-
◆3月号(虫食いひっ算の問題)
先月号に続いて2025年にちなんだ問題です。
右のからX, A, B,を満たす数を求めてください。
なお、Xは二桁の整数であり、A, Bは、ともに一桁の整数とします。
【問題…
-
[caption id="attachment_24396" align="alignright" width="300"] 地域の方と一緒に飾った段飾り[/caption] [caption id="attachmen…
-
ウニクス浦和美園 ご当地アイドル けん玉チャレンジ
今回は2月16日にウニクス浦和美園で開催されましたイベントについて書かせていただきます。
様々なご縁が重なり、長永や友城の皆さまも参戦となりましたこのイベントで…
-
城下町岩槻を歌う「Iwatsukiの歌」
こんにちは。
2月24日に発売開始した『Iwatsukiの歌』『槻丸のうた』のCD。
岩槻のウクレレユニット・ケサランパサランと岩槻盛り上げ隊の共同製作です。
人間総合…
-
[caption id="attachment_24373" align="alignright" width="300"] 伝統料理ハチャプリ ピザのようなもっちりとした生地にたっぷりチーズが入っている。 写真提供:T…
-
テレビの声…
岩槻市の病院で性別のわからない赤ちゃんが生まれました。
これは前例のない初めての赤ちゃんとして、産婦人科学会の注目を集めています。
ぼくは わたしなのかもしれないし 、わたしは ぼくなのかもしれなくて…
-
タウン誌「ら・みやび」のコラム連載を始めて3年目でしょうか。
毎回800字の中に納めなくてはなりません。
原稿用紙1000字分を書いては削ります。
これはこれで面白い。
時々、お会いする人から毎回楽しみにしていま…
-
今回は、訪問介護の中でも重要な安否確認をとりあげてみます。
お釈迦様もおっしゃったように、生老病死は万民に訪れることです。
訪問介護は、条件が許す限り住み慣れた自宅で生活したいと願う人の支援ですから、働き盛りの現役世…
インフォメーション
今月の記事動画
お勧め記事
-
[caption id="attachment_25692" align="alignright" …
-
村上米子さんらが建立した『紅梅の塔』の建立趣意には、『逃避行の生き地獄』が記されている。
どんなこ…
-
【「成年後見制度」・「家族信託」等の活用】
病気や認知症は突然来ます。不安や戸惑いの中、心の余裕が…
-
「人生集大成の今こそ知っておこう! 家族信託の活用法
概要 ご自分が入院したり認知症になった時に銀…
-
終活セミナーのご案内 【予約不要・入場無料】
あなたの望む人生の最後を迎えるために
~棺(ひつ…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…