過去の記事一覧
-
小学1年生から6年生まで通う学童という場所で働いていた時に感じたことを綴る記録です。
「ただいまー!」勢いよく玄関を開けて居間に来る子供たち。
小学1年生から6年生までの20人~30人がぞろぞろと返ってきます。
…
-
昨年、あおり運転に関する車間距離保持義務違反で検挙された件数は、1万3025件。
年々増加しています。
あおり運転は、重大な交通事故につながる悪質で危険な行為です。
車間距離保持義務違反、進路変更禁止違反、急ブ…
-
子どもの心に種をまこう
『大人になるのが楽しみになる一冊』
『もとこども』
(作・富安陽子、絵・いとうひろし/ポプラ社)
おじいさんやおばあさん、お父さんやお母さん、どんな大人もみんな「もとこども」だったので…
-
人生を100年以上も生きている、うめじいちゃんとはつねばあちゃんがあなたのお悩みに答えます。
【舞さんの質問】
友達とグループで遊ぶ時、そこにいない子の悪口を言う子がいて、自分も悪口を言われたら嫌だなと思う…
-
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「心のゆくえ~木の葉~」
夕陽が照らす帰り道
見上げれば飛行機雲
続いていく雲の先に
なにがあるのだろう
ひらひらと舞う
一枚の葉を
心が追いかけた
走っ…
-
「努力は報われる」。
元AKBの高橋みなみの名言が以前波紋を呼んだ。
ネットを見ると賛否両論の声は今でもあるようだ。
これはあくまでも私の持論なのだが「努力は報われる事もある」が正解のような気がしている。
努…
-
岩槻郷土資料館では、昨年度(平成三〇年度)収蔵品展として資料館に収蔵されている岩槻城の絵図を展示しました。
この展示では、いくつかの岩槻城の絵図、武家屋敷周辺の絵図、明治四~五年頃の士族屋敷の屋敷割の草稿、大手門の西側…
今月の記事動画
お勧め記事
-
家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
-
…
-
表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
-
…
-
【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…