過去の記事一覧
-
しきなみ短歌11月例会の高点歌(四首)
孫に手を 引かれてあるく幼稚園
今日はうれしい お遊戯会へ
勝田登良松
今日もまた 三度の食事 考える
食材選びと これも脳トレ
関根イツ子
閉館の チャペルの鐘は …
-
1月「岩槻盛り上げ隊」と甲冑制作開始
2月「岩槻・安穏朝市」に初めて参加。岩槻ネギ焼きそばの達人に
3月「着物で雛流し」岩槻人形協同組合さんと城址公園にて初体験
4月 久伊豆神社にて「孔雀の舞」を披露、5年ぶりの…
-
先月は初めての試みとして、東京日本橋で開催された江戸ぶらり旅に出店致しました。
江戸五街道につながる地域の御当地名物を紹介するというもので、国土交通省関東運輸局主催の初めてのイベントでした。
我々は岩槻の街歩きのチ…
-
今年もいよいよ年末へと向かい、我々が一年の活動の集大成と位置付けるイベントが迫りました。
十二月二十一日(土)、二十二日(日)開催の全国のお城が集う国内最大級のお城イベントである『お城EXPO2024』です。
これ…
-
[caption id="attachment_23660" align="alignright" width="300"] 写真1[/caption]
前号では、僕らがよく分からない未登の山で格闘している間、下の…
-
調理と言いましても、カリスマ家政婦のように料理のプロではありませんから実際の支援の様子を書いてみます。
私の知人、料理上手の主婦ですが、有名なレストランのシェフと結婚しました。
旦那様、家でも料理してくれるの?
…
-
「ほろ苦い思い出」
私が高校生、今から55年も昔の話です。
その頃私は小説家気取りで、生意気にも「文芸同人」に加わっていました。
大人を相手に青臭い議論をふっかけていたのでしょう。
巷では「学生運動」が勃発した時…
-
今日の共働き世帯は70%を占めるに至っています。
2000年に50%を超え、その後も増加の一途をたどっている社会的背景には、世帯年収の減少、労働意識の変化、労働にかかわる制度の拡充等があると言われています。
語弊を恐…
インフォメーション
お勧め記事
-
【一族の未来を見据えた資産承継の設計】
資産を「遺す(のこす)」だけの時代は終わりつつあります。
…
-
~85歳以上の認知症は4割!? 元気なうちに始める生前対策~
判断能力が衰えてくると、ご自身で出…
-
【高評価★4.28】肌に優しい 乳がんブラ 全摘 [3枚組]前開きブラジャー…
-
大ヒット映画「カメラを止めるな」で助監督を務めた中泉裕矢監督が、3人組女性アイドルが岩槻を舞台に活動…
-
ともちゃん地蔵と中国残留日本人について知る会が、
岩槻で開催する3回目の講話会です。
〇お話:岩…
アーカイブ
お勧め記事
-
「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。
四角のリズム、三角も丸も縦の…
-
◆6月号(分数の問題)
□にあてはまる共通の数はいくつになりますか。
【問題制作:菅野智仁…
-
しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首)
心平らに 静かにひとひ 過ごしけり
おりおり強き 風吹く里…
-
…