過去の記事一覧
-
私たちは、今という瞬間を生きています。
今、自分の浮かんだ思いを、そのまま言葉にすることが、とても困難な社会になっているように感じています。
私たちが、心に描く思いの形は無限です。
自分自身の記憶や誰かの心と繋がり…
-
「キツネと星」は、表紙が布装の美しい絵本です。
私も、この絵本を手にした時、思わず「素敵!」と声に出していました。
紺地に、白く刻印されたキツネとイバラが刺繍のようです。
描かれたキツネは、空を見上げています。…
-
今年の開花宣言は、例年より早かったので「らうんじ」が届く頃には散ってしまっているのでしょうか?
桜前線というように、桜の開花は、徐々に北上します。
青森の弘前公園にゴールデンウィーク頃に行ったことがあります。
…
-
昨夏、本館駐車場の花壇で咲いたアサガオやルコウソウからたくさん種がとれました。そこで、ご来館の皆様にその種をプレゼントします。
【期 間】4月10日㈫~(なくなり次第終了)【場 所】岩槻郷土資料館【問合せ】TEL:048…
-
こんにちは。タマコチの店長・ミナです。
いつも7面の「簡単クッキング」をお読みいただき、ありがとうございます。
このたび、おうちカフェ「tamakoti(タマコチ)」は岩槻区仲町から東町へ移転します。
毎週土曜…
-
あなたの心にきっと届く新鋭作家の紡ぎ出すポエム
詩人=大野弘紀
「その塔について」
~玄奘塔に寄せて~
歴史を辿ると
戦禍の影がちらつく
それは
唐の時代の物語
長安から始まった
旅…
-
こんにちは。タマコチの店長ミナです。
春ですね。
ピクニックやお花見など、外でごはんを食べる季節になりました。
外で食べるごはんといえば、定番なのはやっぱりおにぎりですよね。
今回は、栄養価の高い「ごま」の入った…
-
電車がホームに入る音。
扉の開く音。出発前の音楽。
歩く人たちの足音。
雑踏が進むに流れるまま、僕は歩いていく。
背中の荷物が隣の人にぶつからないように気をつけながら。
改札を抜けて駅前の陸橋に出ると…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…