過去の記事一覧
-
岩槻駅跡の航空写真
武州鉄道顕彰会(飯山 実)
武州鉄道は、設立当初は中央軽便電気鉄道株式会社と称し、明治23(1890)年に制定された「軌道条例」に基づき、川口町(現・川口市)を起点として春岡村(現見沼区)…
-
平成29年11月下旬の朝、城址公園のピクニック広場には霜が降り、うっすらと白くなっていた。
トーテムポールの両側の十月桜は今年は花がやや少ない感じがする。
広場の南側に滝があり、周辺にもみじの木がある。
色づきは4…
-
作品・参加者募集
◎平面/立体展示作品(芸術家作品部門/一般公募部門/小中学生部門)◎音楽関係(楽器演奏、声楽、古典音楽など)【日 時】平成30年2 月23 日( 金)~26 日( 月)【場 …
-
日光駅前から見る女峰山(左)と赤薙山(あかなぎさん)(右)
春日部駅から日光までは特急が便利だが、各駅もまた味がある。
秋から冬にかけては遠くの山々がよく見えるので、北へ向かう電車の西側の車窓からの眺めが特…
-
文化財保護課主催の「最新出土品展2017」に合わせ、国指定史跡真福寺貝塚で行われている最近の発掘の成果を報告(講師:文化財保護課職員)【日 時】平成30 年1月21 日(日) 14:00 ~1時間半程度【場 所】岩槻郷土…
-
大宮アルディージャとの提携で、寒い時期にピッタリの体も温まるウォーキング方法を学ぶ【日 時】平成30 年1月20 日(日) 10 時~12 時(受付け:9 時30 分~)【場 所】岩槻文化公園 多目的室【定 員】50 名…
-
-
岩槻区を拠点に活動するゴスペルグループ“ワッツ・ゴスペル” が「歌う喜び・幸せ」をハーモニーでお届け【日 時】平成29年12 月21日(木) 12 時15 分~12 時45 分【場 所】WATSU 東館1 階 岩槻モール…
インフォメーション
今月の記事動画
お勧め記事
-
8月の豪雨により、熊本県や鹿児島県では千台以上の車が水没。
「日本カーシェアリング協会」では、すぐ…
-
戦後、物事を判断する基準に「損」か「得」かが優先する傾向が強くなりました。
古い諺ですが「損得抜…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
今回はあきとくん(仮名)の話です。
当時…
-
日本の三大特撮ヒーローといえば、「ウルトラマン」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」。
これらのシリー…
-
◆9月号(読者投稿問題)
本紙読者の山口繁子さんより、北海道旅行中に出会ったという問題をご提供い…
アーカイブ
お勧め記事
-
【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書)
価格:…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
…
-
小四の 孫にラインを 教わって
「分かった」と聞かれ 「はい先生」と
石井 厚子
…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…