過去の記事一覧

  • 綾瀬川と埼玉スタジアム

    思い出の綾瀬川

    綾瀬川と埼玉スタジアム 岩槻区と見沼、緑区の間を流れる綾瀬川は5、60年ほど前を知る人には、魚釣りや川遊びなどで身近な川である。 「ご飯粒をつけた釣り糸に魚がちょんちょん突っつくのを見てから、竿を上げたりでき…
  • ハイビスカスの咲く池のほとり

    池や林 自然豊か さぎ山記念公園

    ハイビスカスの咲く池のほとり 緑区にある、さぎ山記念公園の池のほとりのハイビスカスが見頃だ。 モニュメントのある小山は水遊び場で、水の流れる階段が人気。 林間のアスレチック広場もある。 他に、さぎ山記念館…
  • 大宮公園の飛行塔

    レトロな飛行塔 大宮公園遊園地

    大宮公園の飛行塔 大澤茂司撮影 大宮公園内にある小さな遊園地は昭和25年に開園した。 飛行機塔は国内の博覧会で使われたものを譲り受けたいうことだ。 他にバッテリーカーなどの遊具がある。…
  • 寿能城跡

    風信人の旅 大宮区寿能町 石橋と寿能城跡

    寿能城跡の公園 大和田公園通りを西へ行き坂を下りると見沼田んぼの低地が広がる。芝川に架かる橋の名は「石橋」。現在はコンクリートの橋だが、江戸時代は石造…
  • Swing Dolls の演奏

    STARDUSTな JAZZ演奏会!

    Swing Dolls の演奏 平成29年8月6日(日)七夕節句まつりが岩槻駅東口クレセントモールで夕方17:30よりジャズがビルの谷間に鳴り響いた。 前もって開催を知っていたジャズファン、私もそうですが、駅…
  • 奥山雅久

    「らうんじ」とひきこもり「KHJ親の会」岩槻から始まったドラマ

    ステージ6宣告後の取材に応じる奥山雅久氏 「ひきこもりKHJ親の会」創設者の奥山雅久氏との出会いは私にとっては衝撃的な酒席でした。 呑んだ場所が思い出せない人生一度の痛飲で、7年後の平成七年の再会から本格的な…
  • Miles Ahead Miles Davis+19【ジャズ壱】

    暑い日々が続く今日この頃ですが、涼をもとめて、こんなアルバムの紹介です。 「クールの誕生」(Birth Of The Cool )マイルス・デイビスが1949〜50年に制作したアルバムの再演ともいえる『マイルス・ア…
  • ひさいずさんの孔雀

    武州岩槻総鎮守 久伊豆神社 ひさいずさんの孔雀①

    久伊豆神社では孔雀を十六羽飼育しております。 美しい羽を大きく広げる姿は見応えがあり神社を象徴する鳥です。 この孔雀たちは昭和十三年に旧皇族の朝香宮鳩彦王殿下より下賜された三羽の孔雀の末裔(まつえい)です。 そ…

インフォメーション

今月の記事動画  

◆らうんじ案内動画

◆らうんじへのWEB出店

WEBらうんじ岩槻・出店店舗募集

◆らうんじ集客支援

お勧め記事

  1. 先月28日に埼玉県が県庁の建替え・移転についての有識者会議を開き、現在地での建て替え案と、浦和美園駅…
  2. 【一次・二次相続を通じて税負担を最適化する考えかたを中心に解説します】 お父様がお亡くなりになり、…
  3. 私たちと一緒に岩槻の魅力を伝えませんか! 募集期間:7月1日~ 9月30日 ガイド研修、勉強会 …
  4. 気軽に相談 確かな手続き。あなたの街の行政書士は、街の身近な法律家です。 暮らしに関する相談「相続…
  5. 【日 時】 9月19日(金)13:30~12:30 【集合場所】 南平野公園 ブランコ奥の東屋 …

◆WEBらうんじ【越谷】

◆WEBらうんじ【春日部】

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る