過去の記事一覧

  • カラオケ友の会 らうんじ読者に入会金免除

    結成26年になる「カラオケ友の会」は、現在会員13名。 毎回、和気あいあいとした雰囲気でレッスンを楽しんでいます。 内容は、前回練習した曲を発表する前半と今週の課題曲を練習する後半で構成され「予習・復習・発表」と…
  • ミニバスケ 岩槻区チャレンジカップ

    米国ではプロスポーツの花形。 M・ジョーダン選手のダンクシュートと数十億円の年収等で話題のバスケットボール。 競技は狭いコートで多人数で争うので、スピードとテクニック・チームワークが要求される。 そのバスケット…
  • Contemporary Records 1【ジャズ壱】

    暑い夏がやってきました。 夏の風物詩といえば、花火、蝉の声、お祭り、盥(たらい)で行水、朝顔、金魚、夜店、そして、ハワイやカリフォルニアの紺碧の空に瑠璃色の海。 私の音楽の旬は、ハワイアンでもなく、ビーチ・ボーイ…
  • 目白大学地域連携事業のご紹介

    岩槻区浮谷にある目白大学では、定期的に地域との交流イベントを実施しています。 今年度の第1回目となる「革細工つくり隊 in 目白大学」が開催されたことを受けて、その様子を同大学の佐藤彰紘氏に伝えていただきました。 は…
  • 迎えた今日にありがとう

    迎えた今日にありがとう (投稿:yuru 岩槻区在住、10代女性) また、夜が来たね 寂しいね そろそろ寝る時間 よい、夢を 星空の下で 大好きな 夜の中で 夜を感じて… 目でみて 耳をすませて、 …
  • らうんじ「閑話休題」

    久伊豆神社で見かけたほろほろ鳥と皐月にホッと一息 弊紙の取材中、久伊豆神社の境内の一角で鳥たちが歩いているのを見かけた。 久伊豆神社といえばクジャクが有名であるが、顔つきが似ているものの、特徴であるきらびやかな羽根を…
  • 岩槻区の久伊豆神社と大戸の第六天神社 夏越大祓

    岩槻の神社で 夏越大祓 6月30日

    夏越大祓(なごしのおおはらい)とは6月30日に行われる伝統行事。 半年間に身についた罪やけがれをヒトガタに移し、茅(ち)の輪をくぐって心身を清め、無病息災を願う。 今回は岩槻区宮町の久伊豆神社と大戸の第六天神社を…
  • ボディランゲージから 犬の気持ちがより分かる

    犬の生態を日頃からよく見て、人間も犬から学ぶことはとても重要です。 つねに犬を「見張る」というわけではく、何か動きがあったときに、表情を含むボディランゲージを観察するということです。 犬への接し方を変えた時に犬の反応…

今月の記事動画  

◆らうんじ案内動画

◆らうんじへのWEB出店

WEBらうんじ岩槻・出店店舗募集

◆らうんじ集客支援

お勧め記事

  1. イベント情報
    家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
  2. 表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。 服装自由、手ぶらで参…
  3. イベント情報
    【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30 …

◆WEBらうんじ【越谷】

◆WEBらうんじ【春日部】

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る