過去の記事一覧
-
岩槻区慈恩寺地区にある「慈恩寺」は、824年(天長元年)に慈覚大師(円仁)により開かれ、今年で開山1200年を迎える。宗派は、天台宗。本尊は千手観世音菩薩。坂東三十三霊場の第十二番札所となっている。
今年は開山を記念…
-
ここ最近、異常気象の影響か、体調を壊す人が増えてます。
「一度起きると寝れない」とか、「睡眠導入剤を飲まないと寝れない」など多くの人から話を聞きました、そこで睡眠についてあらためて考えてみましょう、きっと役に立つは…
-
「元旦の大きな揺れで、避難所となっているこの体育館に駆け込んだ。でもここには水も食料もなかった。
もう寒くてたまらず、自宅に戻って布団を持ってきた。
結局、その日は水も食料も何も届かなかった。翌日になって、ようやく市…
-
まちづくりユニット「まちあわせ」が岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するこのページ。今回も岩槻区内で活動する人たちを紹介します。
UPA MUSEUM
藤井 麻貴
小学校の卒業アルバムに「絵を描きながら大きな…
-
岩槻郷土資料館では、二月二三日(金)から岩槻で行われる「まちかど雛めぐり」に合わせ、「土人形~郷土玩具の主役」と題し、二月二〇日(火)~三月二〇日(水)まで市立博物館などに所蔵されている郷土玩具のうち、土人形の展示を行…
-
こんにちは。
年初より日本では地震災害が起こり大変な始まりとなりました。現在でも復旧に向けてご尽力いただいている皆様に感謝申し上げます。
地震大国日本ではいつ、どこで自分や家族、友人が被災するかわかりません。
岩槻…
-
初めまして、さいたま市立柏崎小学校のPTA会長の関根麻理(せきねまり)です。
私は小学校4年生の息子のママとして、家事・育児・仕事(正社員)・PTAと日々奮闘中です!
私がPTA会長として子どもたちに貢献していきたい…
-
◆図形の問題
色のついた三つの正三角形があります。図のように頂点同士を線分で結んだときにできる三角形をそれぞれア、イ、ウとします。三つの三角形ア、イ、ウの面積を合わせると114㎠になります。X の値はいくつになるでし…
インフォメーション
お勧め記事
-
日本の三大特撮といえば、「ウルトラマン」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」。
中でも、1966年に…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
今回はけんたくん(前編参照)と折り合いの悪…
-
【ふ】不意に射(う)殺れた岡島軍曹
この地獄から出たい、と願望はしていても逃亡という愚挙はできない…
-
50年以上運転してきて保険会社を使ったのは今回が初めてです。
駐車場を私が出たところで直進してきた…
-
〒338-0001
埼玉県さいたま市・・・・情報を提供しています。
ご相談は・・・・・よりお申込…
アーカイブ
お勧め記事
-
…
-
…
-
「絵画」
己を通して世界を知る
全ての世界観は
平行世界
元を辿れば
一つの世界線へと
…
-
春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…