地域の“地域包括支援センター”をご存じですか?

愛称を「シニアサポートセンター」として法律で定められた「公的な総合相談窓口」です。
〇自分のこと、家族のこと、近所のことなど気軽に無料で相談ができます。
 不安や悩み、心配事や疑問など、ひとりで悩まず、先ずは相談してみませんか。
主な業務内容としては
1.総合相談について
・どなたでも無料で利用できます。(9:00~17:00開所時間内)

・電話でも窓口でも相談できます。(窓口相談の場合は事前に電話やFAXで連絡してください)

※専門知識を持ったスタッフが皆さんの相談に対応します。
2,権利擁護について
  ・成年後見制度についての相談
  ・高齢者の消費者被害についての相談
  ・高齢者の虐待防止・早期発見
3.包括的・継続的マネジメント支援事業
4.介護予防ケアマネジメント業務
岩槻区のセンターは3ヶ所です。
北部圏域「松鶴園」 岩槻区古ケ場11 048-795-2653
中部圏域「社協岩槻」 岩槻区本町3-2-5 ワッツ東館3階 048-758-4395
何部圏域「白鶴ホーム」 岩槻区東岩槻4-5-10 048-790-3311

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。 羽の模様の抽象…
  2. ◆7月号(面積迷路) Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】 応募方法:はがき、FAX…
  3. 2025/7/14

    今月の短歌
    はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ] 価格:2530円 (2025…
  4. さわやかに 新緑ゆれて 城址公園 太田道灌 一句の和歌の 伝説が 時は流れて面影変われど 人…
ページ上部へ戻る